専攻を自己紹介しつつ英語で述べる

2014年7月17日更新
専攻を自己紹介しつつ英語で

ビジネスに身を投じるようになってからはあまり親しくならないと自分の大学での専攻について話したりする機会はないかもしれませんが、ふとした話題で学生時代の専攻について話したり書いたりする場合、下記のような表現があります。

日本では「学部」ベースで話をすることが多いと思いますので、経済学部出身、法学部出身といった表現になりますが、英語の場合は「専攻」「専門」が何だったのかという表現になることが多いように思います。

というのも、教育機関によっては主専攻と副専攻の組み合わせが多数存在し、同じ所属学部でも人によって学んだ内容が大きく異なることがあるからです。この辺は日本の教育機関とは運用方法が各国微妙に違いますので、メインとして何を勉強していたのかということが伝わればよいかと思います。この際に使う表現が、majorもしくはmajored inです。

学生であれば、もう少し専攻の内容や自分が興味を持っていることについて触れてもよいかもしれません。

I majored in policy management. And also I minored in intellectual property.
私の主専攻は政策学でした。副専攻は知的所有権です。
I am pleased to meet all of you. My major is agricultural economy. I especially have interest in how the WTO's round negotiation effect to agriculture policy.
皆さんにお会いできて光栄です。私は農業経済を専攻しています。特にWTOのラウンド交渉が農業政策にどのように影響するのかに興味を持っています。

スポンサーリンク

>このページ「専攻を自己紹介しつつ英語で述べる」の先頭へ

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集