英語での寸法表記と読み方

2012年8月23日更新
英語での寸法表記と読み方

日本の寸法表記でも良く使う、H、W、L、T、Dで十分通じますが、誤解を避けるなら略称のアルファベットではなく、全文で書いてもよいかもしれません。またDは砥石などの場合はホイールの直径を意味しますが、これは業界固有の特殊な例で、HやWと組み合わせた三次元の物体を表現している場合、奥行きや深さを意味しますので、勘違いを防ぐには最初は略ではなく、単語で書いたほうがよいかもしれません。

英語での寸法の表記の仕方
略称 英文寸法表記 意味
H height 高さ
W width
L length 長さ、奥行き
T thickness 厚さ
D depth 奥行き、深さ
Φ diameter 直径

The dimension of the packing case is as follows:

H 120cm x W 50cm x L 80cm

Weight: 30kgs(NET) 33kgs(GROSS)

梱包ケースのサイズは次の通りです。

高さ 120cm x 幅50cm x 長さ 80cm

重量:30kgs(中身の正味重量、商品自体の重量)、33kgs(梱包も含んだ総重量)

寸法の読み方としては、例えば、H 10cm x W 20cm x L 30cmの箱があった場合はThe box is 10 cm high, 20 cm wide, 30 cm longと読みます。

なお、米国は日常での長さやインチ(in)、フィート(ft)、ヤード(yd)を使いますので、単位の表記がない場合は、きちんと確認したほうがよいでしょう。

スポンサーリンク

英語での寸法表記と読み方の関連例文

>このページ「英語での寸法表記と読み方」の先頭へ

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集