JIS B 4138:1998 ダイヤモンド/CBN工具−ダイヤモンド又はCBNセグメントソー

2010年7月26日更新

路面のアスファルト、その混合物、コンクリートや金属、ガラス、黒鉛、石材、セラミックス、耐火物、プラスチックなどを切断するダイヤモンドセグメントソーやCBNセグメントソーについてのJIS規格です。セグメントソーとは円盤状の切断工具のうち、外周部のスロットとスロットとの間にセグメント(チップ)を取り付けた工具です。このセグメントはダイヤモンド砥粒もしくはCBN砥粒を含有する焼結体です。

この規格では、セグメントソーの種類記号、形状、呼び、寸法、許容差、外観のほか、セグメント自体の砥粒、粒度、結合度、コンセントレーションについても規定され、振れや寸法の測定方法と測定器具についての記述もあります。

用語の定義及び記号

キーホールスロット基板

底部の穴の径がスロットの幅より大きい「かぎ穴形」のスロットを設けた基板。

U字スロット基板

U字形のスロットを設けた基板

ドライヴィングホール

滑り止めのピンを差し込むために基板に設けた穴。ピン穴ともいう。

締付け用ストレート穴(記号:H

締付け用ボルトを差し込むため、基板に設けた円筒形の穴。締付け用ストレート穴のピッチ円直径の記号をPCDとする。

締付け用皿穴(記号:C)

締付け用皿ねじを差し込むため、基板に設けた皿穴。締付け用皿穴のピッチ円直径の記号をPCDとする。

と(砥)粒層の幅(記号:T)

セグメントソーの軸方向のセグメントの厚さ。

基板の厚さ(記号:E)

セグメントソーの金属基板部の厚さ。

スロットの幅(希望:B)

基板の外周部に設けたスロットの幅。

セグメントの数(記号:N

ダイヤモンドと(砥)粒又はCBNと(砥)粒を結合剤で団結した小片の数。

と(砥)粒層の深さ(記号:X)

セグメントソーの最外周部から中心方向へ向かうと(砥)粒層の深さ。

結合度

結合剤がと(砥)粒を保持する力の強弱

コンセントレーション

と(砥)粒層のと(砥)粒の体積含有量を表す値。体積百分率で25%を100として示す。

結合剤

と(砥)粒を保持し、と(砥)粒層部を形成する材料

レジノイドボンド

樹脂系の結合剤。レジンボンドともいう。

スポンサーリンク

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集