TiC(炭化チタン)コーティングの特徴と物性|硬度、色、熱膨張係数、融点、密度、比重

2013年5月2日更新

TiC(炭化チタン)は銀色をした耐摩耗性に優れたコーティングで、摩擦係数が小さいことから摺動部品に使われることがあります。耐食性もそこそこよく、鉄鋼材の成型加工に適したコーティングであり、樹脂への離型性もよいことからこうした生産に用いる型にコーティングされることがあります。

主な用途は切削工具や部品のほか、プレス成形、冷間鍛造、粉末成形、プラスチック成形などの金型、ロール、パイプ成形用の金型や治具などへのコーティングです。

膜の硬度は3000から4000HV前後まで出るとされています。この硬度は、セラミックスコーティングの中ではDLCに次ぐ硬さであり、炭化膜のなかでも特に硬いコーティングとなります。摩擦係数もトップクラスの低さをもつDLCとほぼ同等であり、耐熱性も強いため、高温環境や高温になることが想定される部材へも使われます。

TiC(炭化チタン)の物性

のバルクとしての密度、比重、融点、熱膨張係数、熱伝導率、摩擦係数、ヤング率、曲げ強さ、引張り強さ、圧縮強さ、クリープ、硬度、衝撃強さなどの物性の参考値です。

TiC(炭化チタン)の性質
組成、化学成分 TiC
比重、密度(g/cm3 4.85から4.93前後
融点(融点分解点)
3180から3250前後
熱膨張係数
x10-6/℃
7.8前後(200から400℃)
熱伝導率
cal/cm・s・℃
0.041から0.06(室温)
摩擦係数 0.25
ヤング率
x104kgf/mm2
ポアソン比
曲げ強さ
kgf/mm2
引張強さ
kgf/mm2
圧縮強さ
kgf/mm2
クリープ
ε(%)
硬度、硬さ
(Hv)
3000から4000
衝撃強さ
kgf・cm/cm2
臨界熱衝撃温度差(ΔTc
特徴 耐熱性に優れるセラミックスコーティングで、低摩擦、、高硬度。

スポンサーリンク

>「TiC(炭化チタン)」についての先頭へ

TiC(炭化チタン)の関連記事

工具コーティングのメーカーの一覧
受託成膜や成膜サービスを行っている企業の一覧
蒸着材料のメーカー一覧
スパッタリングターゲットのメーカー一覧
CVD材料のメーカー一覧
溶射材料のメーカー一覧

薄膜の材料特性

酸化物の薄膜

フッ化物の薄膜

窒化膜

炭化膜

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集