SGCD4の材質、強度、比重、板厚、メッキ厚等|溶融亜鉛メッキ鋼板の種類と規格

2013年11月10日更新

SGCD4の特徴

SGCD4は溶融亜鉛メッキ鋼板のひとつで、鋼板の表裏に錆などを防ぐために亜鉛メッキがつけられた鋼板です。このうち、絞り加工にデザインされた鋼板であり、JIS規格では絞り用4種と記載されます。

炭素量が非常に低く抑えてあり、その分、絞り加工などの加工性を向上させたタイプで、炭素量は0.06%以下、特別極軟鋼に相当します。マンガンも0.45%以下、リンと硫黄も0.03%が上限となっています。

規格上は、非時効性であることが求められ、加工してもストレッチャストレイン(絞り加工を行った際に、側面部に縞模様ができる現象)が起きないということが前提となります。

SGCD4の特性

SGCD4の材質、成分

SGCD4の化学成分(単位:%)
溶融亜鉛メッキ鋼板の種類 C Mn P S
SGCD4 0.06以下 0.45以下 0.03以下 0.03以下

SGCD4の強度、機械的性質に関する情報

SGCD4の強度|引張強さ、降伏点、耐力、伸び
亜鉛メッキ鋼板の記号 降伏点、耐力
N/mm2
引張強さ
N/mm2
伸び(%) 試験片と方向
板厚(mm)
表示厚さ
0.25以上0.40未満 0.40以上0.60未満 0.60以上1.0未満 1.0以上1.6未満 1.6以上2.5未満 2.5以上
SGCD4 270以上 40以上 42以上 43以上 44以上 5号、圧延方向

SGCD4の板厚と寸法、サイズ

「JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯」に規定のある材料記号

溶融亜鉛メッキ鋼板の一覧と板厚
溶融亜鉛メッキ鋼板の記号 板厚、表示厚さ 原板(元になる鋼板)
SGHC 1.6mm以上6.0mm以下 熱延鋼板(熱間圧延)
SGH340
SGH400
SGH440
SGH490
SGH540
SGCC 0.25mm以上3.2mm以下 冷延鋼板(冷間圧延)
SGCH 0.11mm以上1.0mm以下
SGCD1 0.40mm以上2.3mm以下
SGCD2
SGCD3 0.60mm以上2.3mm以下
SGCD4
SGC340 0.25mm以上3.2mm以下
SGC400
SGC440
SGC490
SGC570 0.25mm以上2.0mm以下

スポンサーリンク

>このページ「SGCD4の材質、強度、比重、板厚、メッキ厚等|溶融亜鉛メッキ鋼板の種類と規格」の先頭へ

加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
溶融亜鉛メッキ鋼板の種類と一覧

SGCD4の材質、強度、比重、板厚、メッキ厚等|溶融亜鉛メッキ鋼板の種類と規格の関連記事とリンク

鋼板の規格と種類の一覧
ガルバリウム鋼板のメーカー|リンク集
カラー鋼板メーカー|プレコート鋼板メーカー|リンク集
冷間圧延鋼板の特徴と規格、機械的性質|SPCC、SPCD、SPCE、SPCF、SPCG
熱間圧延鋼板(SPH材)の特徴とJIS規格、比重、板厚(SPHC、SPHD、SPHE、SPHF)
SPFH(自動車用熱間圧延高張力鋼板)とSPFC(自動車用冷間圧延高張力鋼板)は何が違いますか
SAPH材、自動車構造用熱間圧延鋼の機械的性質、特徴
自動車用加工性熱間圧延高張力鋼板(SPFH材)の特徴
SPFC鋼板(自動車用加工性冷間圧延高張力鋼板)の板厚、成分、規格
一般構造用圧延鋼材(SS材)
溶接構造用圧延鋼材(SM材)の用途、機械的性質、成分の一覧
冷間加工と熱間加工の違い
鉄鋼、鉄、炭素鋼、ステンレス、鋳鉄、超硬の熱膨張係数
金属の熱伝導率の一覧表
鉄鋼材料、鉄、炭素鋼、工具鋼の比重
鉄鋼、炭素鋼、鋳鉄、純鉄、ステンレスの熱伝導率
鉄鋼、鉄、炭素鋼、ステンレス、ハイスの比熱
鉄鋼、鉄、炭素鋼、ステンレスの電気抵抗
金属単体の比重、密度の一覧表
金属の融点、沸点の一覧表
金属の熱伝導率の一覧表
金属材料の硬度の一覧と比較
合金元素の果たす役割

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集