ガラスのウロコ取りにもダイヤモンドが使われますか
浴室や洗面所、はては車の窓など白く硬い汚れである「ウロコ」。スケールともいいますが、これは洗剤などを用いても落ちにくく、掃除のときに難儀します。現在ウロコ取りとしてよく使われるパッドやスポンジには、表層部に微量ながらダイヤモンドが入っているものが多く見受けられます。
飲料水、水道水、雨水を問わず、蒸留水でもない限り、一般に「水」のなかには種々のミネラルを含みます。こうしたミネラルとしては、カルシウムやマグネシウム塩などがありますが、水垢やウロコの正体は端的に言えばこれらの物質になります。ウロコ(スケール)が発生する場所は、例外なく、水がかかったり、かからなかったりする場所で、水が乾燥する際にこれらの物質が残留し、またその上から水がかかり、乾燥するということを繰り返すうちに「鱗状」の白いスケールと呼ばれる現象にまで成長します。洗剤や家庭用のブラシなどでこすっても容易に落ちないのはこうした強固な物質による汚れだからといえます。
ダイヤモンドを含有するパッドがこうしたウロコ取りに向いているのは、ダイヤモンドパッドもダイヤモンド砥石の一種ですので、硬い物質の研磨を得意とするからです。ただ、使うパッドの粗さにもよりますが、ダイヤモンド砥粒が窓や鏡の表面を、ウロコと共に微量ながら削ってしまうため、風呂場の鏡などでは問題となりませんが、車のフロントガラスなどわずかなキズや曇りによって見え方が変わり、事故につながる可能性のあるような場所に使うには注意が必要です。「研磨」は薬剤、洗剤での磨きとは違って、対象の表面をミクロン単位で削りこんでいく作業になりますので、もとの状態が平滑であればあるほどわずかな磨きでも色がくすんでしまったり、曇りガラス状になることがあります。
スポンサーリンク
>ガラスのウロコ取りにも使われるダイヤモンドパッドについての先頭へ
- 砥石Q&A一覧へ戻る
- ダイヤモンドパッドの用途や使い方について
- ダイヤモンド砥石で研磨加工、研削加工できる材料について