ホルソー(ホールソー)について
ホール(hole、穴)をあけるためのソー(saw、ノコギリ)という名の示すとおり、穿孔用の工具で、パイプ状の形状をしたビットとも言えます。円柱型のパイプの先端の縁に、ダイヤモンド砥粒を含有した焼結体のチップが焼き付けてあったり、縁がノコギリ状になっているものもあります。小径から土管に穿孔するような大径まで各種サイズと、穿孔する素材に応じた仕様があります。ホルソーは、このパイプ状の真ん中から細いドリルが突き出しています。このドリルがまず工作物を穿孔して、穴をあけるセンターを決めます。そしてパイプの外周の縁が加工対象を切って、丸い穴を形成していきます。ダイヤモンド砥粒を使っているホルソーを、特にダイヤモンドホルソーと呼ぶこともあります。
- 砥石の用語集へ戻る
- ダイヤモンドビット(コアビット、ノンコアビット)について
スポンサーリンク