工業技術分野のQ&Aコーナー
ダイヤモンドホイールやCBN砥石をはじめ、各種砥石や研削、研磨、加工方法、トラブル相談、技術、材料等についてのQ&A集です。金属をはじめとする材料に関わる内容や日常の科学まで幅広く取り上げていきます。
砥石や加工、材料に関するQ&A(知識編)
- ボラゾン砥石とは何ですか?
- ダイヤモンド砥石やCBN砥石の標準品はどれになりますか?
- ダイヤモンド砥石の寿命には何が影響しますか?
- ダイヤモンド砥石の切れ味に影響する要素は何ですか?
- ダイヤモンドとCBNの違いは何ですか?
- 今使っている砥石がどういう砥石かわかりません。
- 回転速度をあらわす周速度の計算式は?
- 砥石の粒度にはどのような規格がありますか?
- 研削砥石とダイヤモンド砥石、CBN砥石の違いは何ですか?
- ダイヤモンド砥石の製造工程で言われる焼結とは何ですか?
- ダイヤモンド砥石の規格にはどのようなものがありますか?
- CBNの特性についておしえてください。
- ダイヤモンドホイールのドレッサーについておしえてください。
- 砥石の種類はどれくらいありますか?
- 切断砥石とは何ですか?
- 研削液の役割は何ですか?
- 研削液に水を使うメリットは何ですか
- 砥石の手入れはなぜ必要
- 砥石メーカーの探し方
- 研削盤に使える砥石の選び方についておしえてください。
- 研削盤メーカーはどこがよいですか?
- 面粗さの表示方法にはどのようなものがありますか。
- 面粗さにはJIS規格はありますか。
- 電着砥石を使っていたら、砥層の部分が剥がれました
- ダイヤモンドシャープナーのしくみ、使い方、研ぎ方
- 切断砥石の先端が丸まってまっすぐ切断することができません。
- 砥石の周速度と回転数の関係について:換算早見表
- FRP(繊維強化プラスチック)を切断(研磨)したいのですが、うまく切れません。
- 表面粗さ記号の意味についておしえてください。
- ダイヤモンド砥石の外径や幅、厚みはどのように決めればよいですか?
- 鉄鋼材料の種類についておしえてください。
- 非鉄金属の種類についておしえてください。
- ジュラルミンとアルミは違うものですか。
- 切削と研削の違いについて
- 表面粗さ記号の換算表について:Ra、Rz、Rmax(Rzjis)
- ダイヤモンドホイールやCBN工具を使う場合も、研削砥石特別教育を受ける必要がありますか。
- 硬度換算表:HRC(ロックウェル硬さ), HV(ビッカース硬さ), HB(ブリネル硬さ), HS(ショア硬さ)について
- ダイヤモンドの種類についておしえてください。
- 砥石業界への就職を考えています。どんな業界ですか。
- 硬さの換算式について
- ダイヤモンド砥石はどのくらいまで減ったら取り換えるべきですか。
- 砥石の再生について
- 砥石の耐用年数について
- 周速度の公式について
- ステンレスの酸化皮膜、不動態とは何ですか?
- 研磨と研削の違いは何ですか?
- ダイヤモンドの硬さはどれくらいですか。
- ステンレス鋼(SUS)の種類にJIS規格はありますか
- 周速度と回転数の関係について
- ダイヤモンドの4Cとは何ですか?
- ステンレス鋼(SUS)の表面処理、表面仕上げの種類について:JIS規格、ANSI
- ダイヤモンド砥石で研磨、研削加工できる素材についておしえてください。
- 面粗度が出ません。
- 研削砥石の種類についておしえてください
- 砥石周速度の目安
- H7などの記号で示される「はめあい公差」とは何ですか
- 金属材料の線膨張率について
- 光沢度のJIS規格について
- はめあい公差表(JIS規格による許容寸法一覧表)
- 砥石の最高使用周速度
- バレル研磨とは何ですか?
- 水溶性切削油剤の種類について
- 不水溶性切削油剤の組成について
- 切削液の腐敗について
- 公差とは何ですか?
- SiC研磨にはどんな砥石が向いていますか
- 砥石がビビります。工作物の表面に研磨痕(ホイールマーク、ツールマーク)がついてしまいます。原因と対策についておしえてください。
- 脆性モードと延性モードの違いについて
- 有気孔と無気孔のダイヤモンドホイールの違いについて
- 海外製のダイヤモンドホイールのラベル検査表(仕様表示)の見方
- ダイヤモンドホイール(CBNホイール)の砥層(砥石)部が剥がれます(外れます)
- 砥石(超砥粒)に使われるボンドの特徴について
- エンドミルの研磨にはどのような砥石が向いていますか
- プラスチックの研磨に向いた砥石、工具について
- 酸化セリウム(CeO2)はどのような材料の研磨に使われますか。
- 傷のついた眼鏡レンズの研磨はできますか。
- 携帯電話カメラのレンズの傷を再生する方法はありますか。
- ダイヤモンドパッドの用途や使い方について
- ガラスのウロコ取りにもダイヤモンドが使われますか
- レンズ研磨に使われる砥石について
- ダイヤモンドシャープナーの寿命について
- 面粗さの記号RMSの意味について
- 粒度と仕上がり表面粗さ(面粗度)の関係について
- 研削砥石の粒度について
- サンドペーパーの粗さと番手について
- サンドペーパーの種類について
- スノーボード(スキー)のエッジ研磨について
- 軸付砥石の種類について
- グラインダー砥石の種類について
- 大理石の研磨について
- 御影石の研磨について
- 砥粒の破砕性と靭性について
- 包丁の砥ぎ方と砥石について
- 人造砥石の種類について
- 研磨材の粒度について
- 天然ダイヤモンドと合成(人造)ダイヤモンドの違いについて
- バフ研磨とは何ですか。
- 砥石の「レジン」とは何ですか。
- 砥石のボンドで言う「メタル」とは何ですか。
- 砥石で砥石を削ることはできますか。
- 湿式と乾式での研削、研磨加工について
- ダイヤモンドを研磨することができる砥石や工具はありますか
- 砥石の集中度を変えると、何が変わりますか。
- 酸化セリウム研磨剤はなぜガラス研磨に使われるのか。
- 大理石研磨剤にはどのようなものがありますか。
- 超仕上げ加工とは
- 加工中に砥石のサイズや形状が微妙に変わっているようなのですが
- STAVAX(スターバックス材)とはどのような金属ですか
- 砥石に水を使うのはなぜか
- マルテンス硬さとは
- スチールボンドとは
- オシレーション研削について
- 焼結ダイヤモンド砥石とは
- 歯磨き粉の研磨剤の成分について
- ピカール研磨剤とは何ですか。
- プラスチックの黄ばみは研磨で除去可能か。
- ホーローとステンレスの違い
- 鉄とステンレスの違いについて
- 鉄と鋼は何が違うのですか
- 鉄と非鉄の違いについて
- コンクリートの除染に研削は効果があるか
- 人造石仕上げとは
- 電着ダイヤとメタルダイヤでは、どちらが目詰まりしにくいか
- CBN(ボラゾン)とダイヤモンド砥石のどちらを使うべきか迷っています。
- 砥石の粒度を変えると研削・研磨にどう影響しますか。
- 砥石の毒性について
- ダイヤモンドホイールの台金と砥石である砥層部分は、どのように接着されていますか。
- 砥石の製法について
- 砥石の廃棄方法、処分方法について
- 砥石が切れなくなるのはなぜですか
- ダイヤモンドホイールなどの砥石のコア(台金)の材質は何が良いですか
- ポリックスとはどのような砥石ですか。
- 切削加工できないものでも、研削加工はできますか。
- 構成刃先とは何ですか。
- 切り屑の形から判る材質について
- ステンレス板材の厚みと研磨仕上がりの面粗さの関係
- 御影石を加工したいのですが、どのような砥石や工具が石材加工には適していますか。
- 銅合金の導電率について
- 銅合金の強度、機械的性質について
- 銅合金の質別記号について
- 緑青には毒性があるか
- 鋼の五元素とは何か
- 純鉄が錆びないというのは本当ですか
- 貴金属と卑金属の違いと種類
- 砥石のHSコードは何ですか。
- 砥石の該非判定をしています。輸出貿易管理令別表1の1項から15項に該当しますか。
- 砥石が損耗する(減っていく)のはなぜですか。
- 炭素当量の計算式について
- ダイヤモンドホイールの砥石部分がなくなりました。台金はきれいなので再利用できますか。
- 超硬の研磨もしくは研削にはどんな砥石や工具が向いていますか。
- ステンレスの研磨に向いた砥石、研磨材、工具についておしえてください。
- ダイヤモンドホイールの価格について
- ルビー砥石とは何ですか。
- WA砥石とは何ですか。
- GC砥石とは何ですか。
- 鉱物の硬度について
- 研磨材の種類について
- ダイヤモンド工具の種類についておしえてください。
- ダイヤモンドにコーティングをするのはなぜですか。
- ハイス鋼(SKH材)に適合する砥石はどのようなものですか。
- 電着工具、電着砥石のメリット、デメリットについて
- ばね研磨に使う砥石について
- 研削砥石のラベルを剥がしてはいけないのはなぜですか。
- S45Cの研削・研磨に適した砥石をおしえてください
- s45cとss400の違いについて
- 石材研磨工具の種類について
- 石材加工の方法について
- 石材の吸水率について
- 砥石の品質検査はどのように行われていますか。
- 砥石に取り付けるフランジとは何のことですか。
- ダイヤモンドの耐熱性(耐熱温度)はどれくらいですか?
- ステンレスの研磨方法にはどのようなものがありますか。
- ダイヤモンドは鉄と相性が悪いのですか。
- ヘッドライトの黄ばみは研磨で除去できますか。
- ダイヤモンド切断砥石の特長
- ガラス研磨で傷がつく場合の対処方法
- ステンレス研磨で傷が付く場合の対処方法は
- コンクリートの圧縮強度について
- コンクリートの吸水率
- コンクリートの硬化する原理について
- コンクリートの密度
- アクリルとポリカーボネートの違いについて
- 樹脂ガラスとは
- エンドミルやバイト等の切削工具のコーティングは何のためのものですか。
- 人工大理石の研磨に適した砥石や工具とは
- 面取りを英語で言うと
- R面取りとは
- C面取りとは
- 超硬合金とダイヤモンドはどちらが硬いですか
- 超砥粒ホイールとは
- 超砥粒を英語で言うと
- 砥石の面直しとは
- 研削割れとは
- 砥汁とは何ですか。
- ダイヤモンド工具の市場規模やシェアについて
- ダイヤモンドホイールは国内でどれくらい作られていますか。
- ばねの端面研削、面取りについて
- アトマ砥石とは何ですか
- 仕上げにラップ研磨が使われるのはなぜか。
- 研削抵抗が上がるとなぜ問題なのですか
- 油や水などで砥石の滑りをよくさせるのはなぜですか
- バリ取りを英語で言うと
- 目詰まりを英語で言うと
- 番手を英語で言うと
- 乾式を英語で言うと
- 湿式を英語で言うと
- 研削砥石の目つぶれについて
- 砥粒の読み方
- SS400の研削、研磨にはどんな砥石がよいですか
- バリ取りの方法
- 湿式研磨と乾式研磨のメリット、デメリット
- CFRPとは
- 航空機の部品点数について
- 研磨を英語で言うと
- 研磨材を英語で言うと
- 砥石を英語で言うと
- 砥石の作り方
- 砥石を特注するには
- 砥石の保管方法について
- 砥石の使用には免許が必要か
- ダイヤモンドの作り方
- 人工ダイヤモンドの見分け方
- 合成ダイヤモンドとは
- 砥石内部の空気について:砥石のほとんどは空気でできている?
- 難削材の特性とは
- 難削材の種類と加工方法
- チタン合金の研削、研磨について
- 研磨パッドの外周と内周のどちらを使った方が効率的ですか
- ギリシャ文字の読み方の一覧
- 最小コーナーRと砥石幅、粒度の対照表
- 陶器と磁器の違い
- 単結晶ダイヤモンドと多結晶ダイヤモンドの違い
- ダイヤモンド焼結体とは
- チップブレーカの役割と種類について
- 刃殺し、プリホーニングとは何ですか
- 逃げ角とは何ですか
- ダイヤモンドの研磨方法
- 糸面取りのCとは
- インローとは何を意味するのか
- 締め代(しめしろ)とは何か
- テーパと勾配の違い
- 図面での公差の書き方|寸法公差の表記と見方について
- JISによる普通公差の等級|精級、中級、粗級、極粗級の長さと角度の普通公差表
- ザグリとキリの違い|図面でのキリ、ザグリの意味は
- φとキリの違い|製図でのφとキリの寸法表記の意味
- 座ぐりと深座ぐりの違い
- 防水規格|IPコードの一覧。IPX, IPX4, IPX5,IP67, IPX7, IPX8, IP68とは
- 遮光の級|遮光カーテン、シート、ロールスクリーンの1級、2級、3級とは
- 風呂で使う場合、イヤホン、スピーカーの防水規格はIPX5かIPX7か
- スマホのIP68はどの程度の防水か
- IP67とIP68の違い
- 電子レンジのワット数ごとの加熱時間の換算表|ワット変換の計算方法
- 金属に適した砥粒の選定
- チャンピオンデータとは
- 規格値と保証値の違い
- 図面を実力値にあわせる|実力合わせのための設計変更
- 隅部と角部の違い
- 図面におけるR面とC面の違い
- 図面のRとCRの違い
- Cpkの不良率換算表
- ソレノイドの原理
- 刃こぼれした場合、砥石の番手はどれくらいがよいか
- 砥石の輸送方法
砥石の性能に関するご質問
スポンサーリンク