第72類 鉄鋼|HSコードの一覧表

2012年6月1日更新

HSコードのうち「第72類 鉄鋼」に分類される4ケタの貿易品目の一覧です。一時は産業の米とも言われ、今もなお金属材料の中で大きな使用量を占める鉄鋼材料ですが、貿易上は実際の種類ほど多くの分類には分かれていません。大別すると、銑鉄やフェロアロイなどの一次材料、合金にしていない純粋な鉄、ステンレス鋼、合金鋼に分かれます。それぞれで形状や熱間圧延などの製法、炭素含有量などによってさらに細かく分かれます。

HSコード一覧表|第72類 鉄鋼の項目 | 第1節 一次材料及び粒状又は粉状の物品
HSコード 品名、内容
7201 銑鉄及びスピーゲル(なまこ形、ブロックその他の一次形状のものに限る。)
7202 フェロアロイ
7203 鉄鉱石を直接還元して得た鉄鋼その他の海綿状の鉄鋼及び重量比による純度が99.94%以上の鉄(ランプ、ペレットその他これらに類する形状のものに限る。)
7204 鉄鋼のくず及び鉄鋼の再溶解用のインゴット
7205 銑鉄、スピーゲル又は鉄鋼の粒及び粉
第2節 鉄及び非合金鋼
7206 鉄又は非合金鋼のインゴットその他の一次形状のもの(第72.03項の鉄を除く。)
7207 鉄又は非合金鋼の半製品
7208 鉄又は非合金鋼のフラットロール製品(熱間圧延をしたもので幅が600ミリメートル以上のものに限るものとし、クラッドし、めつきし又は被覆したものを除く。)
7209 鉄又は非合金鋼のフラットロール製品(冷間圧延をしたもので、幅が600ミリメートル以上のものに限るものとし、クラッドし、めつきし又は被覆したものを除く。)
7210 鉄又は非合金鋼のフラットロール製品(クラッドし、めつきし又は被覆したもので、幅が600ミリメートル以上のものに限る。)
7211 鉄又は非合金鋼のフラットロール製品(幅が600ミリメートル未満のものに限るものとし、クラッドし、めつきし又は被覆したものを除く。)
7212 鉄又は非合金鋼のフラットロール製品(クラッドし、めつきし又は被覆したもので、幅が600ミリメートル未満のものに限る。)
7213 鉄又は非合金鋼の棒(熱間圧延をしたもので不規則に巻いたものに限る。)
7214 鉄又は非合金鋼のその他の棒(鍛造、熱間圧延、熱間引抜き又は熱間押出しをしたものに限るものとし、更に加工したものを除く。ただし、圧延後ねじつたものを含む。)
7215 鉄又は非合金鋼のその他の棒
7216 鉄又は非合金鋼の形鋼
7217 鉄又は非合金鋼の線
第3節 ステンレス鋼
7218 ステンレス鋼のインゴットその他の一次形状のもの及び半製品
7219 ステンレス鋼のフラットロール製品(幅が600ミリメートル以上のものに限る。)
7220 ステンレス鋼のフラットロール製品(幅が600ミリメートル未満のものに限る。)
7221 ステンレス鋼の棒(熱間圧延をしたもので不規則に巻いたものに限る。)
7222 ステンレス鋼のその他の棒及び形鋼
7223 ステンレス鋼の線
第4節 その他の合金鋼及び合金鋼又は非合金鋼の中空ドリル棒
7224 その他の合金鋼のインゴットその他の一次形状のもの及び半製品
7225 その他の合金鋼のフラットロール製品(幅が600ミリメートル以上のものに限る。)
7226 その他の合金鋼のフラットロール製品(幅が600ミリメートル未満のものに限る。)
7227 その他の合金鋼の棒(熱間圧延をしたもので不規則に巻いたものに限る。)
7228 その他の合金鋼のその他の棒、その他の合金鋼の形鋼及び合金鋼又は非合金鋼の中空ドリル棒
7229 その他の合金鋼の線

>HSコード一覧表の目次へ戻る

スポンサーリンク

「第72類 鉄鋼|HSコードの一覧表」の関連記事

>このページ「第72類 鉄鋼|HSコードの一覧表」の先頭へ

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集