A1060とは|JIS規格材の特徴と物性
A1060とはJIS規格材のひとつで、特に導体用の純アルミニウムとして使用される材料です。電気伝導性の高いタイプです。強度が低い為、構造材料としての利用には適していませんが、送配電用の材料、ブスバー(Bus bar)、導電用材料、放熱板、コンデンサ用箔などに利用されます。なお、A1060Pは導体用として使用する場合に限った材料です。アルミの純度は99.6%以上となります。
- A1060とは|JIS規格材の特徴と物性|目次
A1060の成分
1000番台の番号が付いているアルミは純アルミニウムでどれも純度は99%以上あります。純度の高さは耐食性や導電性、伝熱性、反射率につながる要素です。耐食性は成分のうち、SiやFeといった不純物が少ないほど高くなります。またアルマイト後の光沢性もこれら不純物が少ないと保持される傾向があります。
合金番号 | Si | Fe | Cu | Mn | Mg | Cr | Zn | Ga, V, Ni, B, Zr等 | Ti | その他 | Al | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個々 | 合計 | |||||||||||
1060 | 0.25以下 | 0.35以下 | 0.05以下 | 0.03以下 | 0.03以下 | - | 0.05以下 | V: 0.05以下 | 0.03以下 | 0.03以下 | - | 99.60以上 |
A1060の機械的性質(耐力、引張強さ、伸び、硬さ)
強度を目的にこの材料の選択を行うことはあまりないかと思いますが、下表の通り、調質を変えることで強度には幅を持たせることができます。電気導電性とともに強度もある程度必要な場合、一考に値します。引張強さ、耐力、硬度、せん断強さといった指標は調質で上げられますが、ヤング率は変わりません。
アルミ材料記号 | 調質 | 引張強さ(N/mm2) | 耐力(N/mm2) | 伸び率(板1.6mm厚) | 伸び率(棒φ12.7mm) | ブリネル硬さ(10/500) | せん断強さ(N/mm2) | 疲れ強さ(N/mm2) | 縦弾性係数(×1000)(N/mm2) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A1060 | O | 70 | 30 | 43 | - | 19 | 50 | 20 | 70 |
A1060 | H12 | 85 | 75 | 16 | - | 23 | 55 | 30 | 70 |
A1060 | H14 | 100 | 90 | 12 | - | 26 | 65 | 35 | 70 |
A1060 | H16 | 110 | 105 | 8 | - | 30 | 70 | 45 | 70 |
A1060 | H18 | 135 | 125 | 6 | - | 35 | 75 | 45 | 70 |
スポンサーリンク
>このページ「A1060とは|JIS規格材の特徴と物性」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- アルミ合金の一覧へ戻る
- アルミ1000系の一覧へ戻る
- A1085(アルミニウム)
- A1080(アルミニウム)
- A1070(アルミニウム)
- A1050(アルミニウム)
- A1050A(アルミニウム)
- A1060(アルミニウム)
- A1100(アルミニウム)
- A1200(アルミニウム)
- A1N00(アルミニウム)
- A1N30(アルミニウム)