木理とは
繊維や道管などの木材内部の組織の並び方のことを言います。
- 通直木理
- 加工しやすい、仕上げ後の狂いが生じにくい。幹や製材の軸に平行している木理のこと。
- 螺旋木理(旋回木理)
- 繊維が軸に対して螺旋状になっているもの。目切れや木を削る際の逆目、乾燥させた際のねじれの原因となる。
- 波状木理
- 木理そのものがうねった状態になっているもの。
- 交錯木理
- 成長層によって木理の傾斜が異なっているもの。南洋材によく見られる。
スポンサーリンク
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- 工業刃物、機械刃物、刃物メーカーの一覧
- 床研磨機メーカーの一覧
- 木材メーカーの一覧
- 木材の比重一覧と含水率の関係
- 木材の種類
- 水に沈む木材にはどんなものがあるか
- 木材の耐久性
- 木材の成分
- 木材の収縮率と膨張