ゴムのウエルドラインとは|ゴムや樹脂成形における不具合の原因
ゴムや樹脂でウェルド(ウエルド)もしくはウェルドラインと呼ばれる成形不良が発生することがあります。これは、金型内部で流動するゴムや樹脂同士がぶつかった際に空隙が製品に残ることがあり、これが原因で表面に「き裂」や「キズ」ができているように見える不具合です。
特に流し込んだ配合ゴムや樹脂の合流点でよくみられます。ゴム製品の多くは、金型に注入孔を通じてゴムを送り込んで熱をかけてプレスし加硫成形していきますが、このとき、金型内部のゴムの通り道である流路に、何らかの障害物があると流れが分断され、分断されたものが再度合流する際にこのウェルドが発生することがあります。
川の流れをイメージするとわかりやすいですが、二つの支流が合流する際、片方が一時的にせき止められて流れが悪くなったあと一気に放流されると合流点の水量は大幅にあがって、決壊してしまう、というようなイメージです。
こうしたゴム製品の裂けやすさや割れやすさは、配合ゴムに添加された配合物がゴムと一体化しないことも一つの原因といわれています。練りの工程で十分に配合薬品は分散されているはずですが、完全に混ざり合っているわけではなく、これらが流路における流動性を何らかの事情で阻害している場合も考えられます。
また加硫が意図せずに進んでしまうスコーチも原因となることがあります。ゴムの通り道に障害物があり、流れが止まることで部分的に加熱されて温度上昇し加硫が進んでゴム同士が融合しない状況が発生すると考えられています。
金型の要因で起きる場合は、ガス抜きのための孔であるエアーベントの位置が悪い、ゴムを流し込むための注入バランスが悪い、カミキリが弱い等が考えられます。
スポンサーリンク