ベイヒ(米檜)の特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度
米国のオレゴン州やカリフォルニア州等に分布するヒノキ科の針葉樹です。心材、辺材ともに淡い黄色味がかっています。両者の境界はつけにくい樹木です。名前が示す通り、檜に似た部分も持ち合わせていますが、強度はあまり強くありません。耐久力に優れ、加工性も良好です。肌目は緻密でキメ細かく、木理も真っすぐ通っています。乾燥時の比重は0.47程度とされます。
曲げ弾性率 (kgf/cm2) |
150000 |
---|---|
圧縮強度 (kgf/cm2) |
430 |
引張強度 (kgf/cm2) |
- |
曲げ強度 (kgf/cm2) |
800 |
せん断強度 (kgf/cm2) |
75 |
木口面硬さ(硬度) (kgf/mm2) |
- |
板目面硬さ(硬度) (kgf/mm2) |
- |
スポンサーリンク
>このページ「ベイヒ(米檜)の特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度について」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- 「木材の種類と特性、強度、硬度について」へ戻る
- 工業刃物、機械刃物、刃物メーカーの一覧
- 床研磨機メーカーの一覧
- 木材メーカーの一覧
- 木材の比重一覧と含水率の関係
- 木材の種類
- 水に沈む木材にはどんなものがあるか
- 木材の耐久性
- 木材の成分
- 木理とは
- 木材の収縮率と膨張