ケヤキ(欅)の特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度
本州や四国、九州の丘陵地や山地、平地に広く分布するニレ科の広葉樹です。心材は黄褐色からやや紅がかった黄褐色、辺材は淡黄褐色をしています。肌目は粗いですが、木目や杢は美しく、研磨すると光沢も出ます。加工性や仕上げについても良好です。材木としては重く硬いタイプになります。耐湿性や耐久性に優れ、保存性が高いため、建材や神社等にも使われてきましたが価格も高価な木材と言えます。国産材としては一級品です。含水率を調整するのに時間がかかるため、伐採してから実際に材木として使えるようになるまで相当の期間が必要です。
曲げ弾性率 (kgf/cm2) |
120000 |
---|---|
圧縮強度 (kgf/cm2) |
500 |
引張強度 (kgf/cm2) |
1300 |
曲げ強度 (kgf/cm2) |
1000 |
せん断強度 (kgf/cm2) |
130 |
木口面硬さ(硬度) (kgf/mm2) |
4.5 |
板目面硬さ(硬度) (kgf/mm2) |
2.0 |
スポンサーリンク
>このページ「ケヤキ(欅)の特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度について」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- 「木材の種類と特性、強度、硬度について」へ戻る
- 工業刃物、機械刃物、刃物メーカーの一覧
- 床研磨機メーカーの一覧
- 木材メーカーの一覧
- 木材の比重一覧と含水率の関係
- 木材の種類
- 水に沈む木材にはどんなものがあるか
- 木材の耐久性
- 木材の成分
- 木理とは
- 木材の収縮率と膨張