クスノキ(樟、楠)の特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度
関東より西の本州、四国、九州等に分布する広葉樹です。心材は黄褐色もしくは紅褐色をしており、辺材は灰白色から黄褐色をした木材です。木理は交錯しているものが多く、肌目は粗い紋様です。クスノキには独特の強い芳香があります。防虫効果や腐りにくい性質があり、保存性は高いことで知られます。クスノキの枝葉を蒸留することで得られる樟脳は防虫剤や医薬品などの原料ともなります。
曲げ弾性率 (kgf/cm2) |
90000 |
---|---|
圧縮強度 (kgf/cm2) |
400 |
引張強度 (kgf/cm2) |
1100 |
曲げ強度 (kgf/cm2) |
700 |
せん断強度 (kgf/cm2) |
100 |
木口面硬さ(硬度) (kgf/mm2) |
3.5/td> |
板目面硬さ(硬度) (kgf/mm2) |
1.4 |
スポンサーリンク
>このページ「クスノキ(樟、楠)の特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度について」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- 「木材の種類と特性、強度、硬度について」へ戻る
- 工業刃物、機械刃物、刃物メーカーの一覧
- 床研磨機メーカーの一覧
- 木材メーカーの一覧
- 木材の比重一覧と含水率の関係
- 木材の種類
- 水に沈む木材にはどんなものがあるか
- 木材の耐久性
- 木材の成分
- 木理とは
- 木材の収縮率と膨張