ミズナラ(水楢)、ナラの特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度
北海道、本州、四国、九州と日本では広く分布するブナ科の広葉樹で、心材はくすんだ褐色、辺材は淡い紅白色をしています。重く硬い材木で、肌目は粗く、加工はその硬さゆえ、ややしづらいとされます。ブナよりも明るい場所を好む樹木です。実はどんぐりとして、時に食用として活用されていた時代もあったようです。保存性にもそこそこ優れています。特に北海道産のミズナラは高品質なものとして知られます。用途としては、家具や建材の他、ウィスキーの樽としても使われています。曲げて使う用途にもあいます。
曲げ弾性率 (kgf/cm2) |
100000 |
---|---|
圧縮強度 (kgf/cm2) |
450 |
引張強度 (kgf/cm2) |
1200 |
曲げ強度 (kgf/cm2) |
1000 |
せん断強度 (kgf/cm2) |
110 |
木口面硬さ(硬度) (kgf/mm2) |
3.5 |
板目面硬さ(硬度) (kgf/mm2) |
1.5 |
スポンサーリンク
>このページ「ミズナラ(水楢)、ナラの特徴|引張強度、圧縮強度、曲げ強度、曲げ弾性率、硬度について」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- 「木材の種類と特性、強度、硬度について」へ戻る
- 工業刃物、機械刃物、刃物メーカーの一覧
- 床研磨機メーカーの一覧
- 木材メーカーの一覧
- 木材の比重一覧と含水率の関係
- 木材の種類
- 水に沈む木材にはどんなものがあるか
- 木材の耐久性
- 木材の成分
- 木理とは
- 木材の収縮率と膨張