製造メーカーという表現はおかしいか
メーカーとは製造を行う会社や人のことですが、英語では製造会社のことはmanufacturerのほうが使われます。ただ日本固有の「メーカー」という用語は製造業を行っている会社を意味しているほか、有名な製造業者も意味しているという違いがあります。ただ、物を作るという意味合いで見ると製造メーカーという表現は重複した二つの意味でおかしいのではという指摘は昔からあります。
例えば、部品メーカー、飲料メーカー、食品メーカー、設備メーカー、金型メーカーなどの製造している品目を表示した使い方であればこの意味での重複はありません。
工業メーカーという言い方もなされますが、何らかの工業製品を作っていることはわかります。〇〇の専門メーカーといえば、何かに特化していたり得意としていたりする製造会社であるということが推測できます。
同じ文脈で、製造メーカーと使うと違和感が出てくるというわけです。ただし、この場合のメーカーというのは単に「会社」というような意味合いで使われており、その場合、ここで意味しているのは製造会社ということになります。
厳密に言えばおかしな表現なのですが、何の品目のメーカーなのかは示したくない場合、単にメーカーと書けばよいのですが、メーカーには元来大きな製造会社、有名な製造会社(メーカー品というような言い方もある通り)というような意味合いもあり、そうした場合、製造メーカーとすることで製造会社全般をカバーする表現になります。
スポンサーリンク