金属の低温脆性

2013年1月2日更新

0℃以下の非常に寒冷な地域などで観測される現象で、ある一定以上の低温環境で金属を使っていると、金属組織が脆くなり、通常では破壊されないような衝撃や負荷がかかると、金属が破断したり、破壊されたりすることがあります。こうした低温の環境で、脆く(もろく)なる現象を、低温脆性といいます。

通常の鉄鋼材料は、低温脆性が起きてしまうため、何らかの対策が施された鋼を使うか、この低温脆性が起きにくい、もしくは起きない材料、いわゆる低温靱性に優れた金属で代用する手もあります。

例えば、チタン合金には低温脆性が起きませんし、強度にも優れています。コストの問題があるため、大面積では使用が難しいかもしれませんが、一考に値します。また、ニッケル合金やアルミ合金、銅合金も低温靱性に優れ、低温脆性が起きない金属組織を持っています。鉄鋼材料の中でも、オーステナイト系ステンレスではこの低温脆性が起きないことが知られています。

寒冷地や低温、極寒、極低温などの使用が想定される部分では、常温での強度だけでなく、こうした指標についても事前に検討が必要となります。

スポンサーリンク

>このページ「金属の低温脆性」の先頭へ

金属の低温脆性についての関連記事

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集