御影石の耐熱性、耐火性
花こう岩である御影石は、他の工業材料に比べると耐火性能に優れる部類ですが、600℃を超えると強度が著しく低下することが知られています。特に、石材の強みである圧縮強度が低下するため、炎に包まれてしまうと強度を維持できなくなります。
昨今では構造材料、建築材料としてのほか、内装材やタイルとしても使われますが、「石」のイメージから連想される火にはめっぽう強いという像から実態は少々異なります。また冷害にもあまり強いほうではなく、表面にある無数の空孔から侵入した水分が凍結することで変形やクラックなどを引き起こすことがあります。
高温環境で強度が低下する現象は、御影石の種類に関係なく、おおむねほとんどの御影石で共通する性質で、どれも耐熱性が600℃前後までとなります。1000℃を超えると、常温の圧縮強度の4分の1以下の強度となります。組織の粗い御影石、つまり吸水率の高いものほど余計に強度の低下は激しくなります。
一方、砂岩や凝灰岩など強度面では御影石に劣る石材は1000℃以上の高温下でも圧縮強度は低下しないことが知られています。安山岩も耐熱、耐火性には強い石材です。
スポンサーリンク