内材とは
内材(読み方:ないざい)とは、梱包や物流の分野で使われる場合、納入製品を梱包している箱の中に使う緩衝材や破損を防ぐための仕切り板等のことを意味しています。中材(なかざい)と呼ばれることもあります。
通い箱などのリターナブル容器での納入や返却を繰り返す業種の場合、特に、繰り返し使用するものだけを内材、中材と呼ぶこともあります。
気泡緩衝材であるプチプチや巻きダンボール、ボーガスペーパー、あるいはダンボール製の仕切り板、緩衝用の古紙類、ウレタン製、発泡スチロール等など多彩なものがあり、いずれも製品の輸送中に破損をはじめとする品質劣化を防ぐ意図で輸送単位となる「箱」の中に入れられる副資材のことです。
高価なものになると内材でも専用設計品となり、1箱分で数千円にもなることがあります。コスト低減のためには極力使用しないほうがよいのですが、製品の輸送中の破損や品質劣化を防ぐという目的があり、中材や内材にどの程度コストをかけるかというのはなかなか難しいバランスの問題があります。
過剰梱包になっていないかどうかの検証は、実際の輸送ルートや輸送手段と同じ状況で、梱包材・内材を減らしたものを輸送してみて、破損や傷などがないかを検証するいわゆる輸送トライを実施する必要があります。
スポンサーリンク