SPFH鋼板(自動車用加工性熱間圧延高張力鋼板、鋼帯)の規格と強度、比重
SPFHは高張力鋼板の一つで、自動車構造用に規定されているSAPHよりもさらに強い引張強さが設定されているハイテン材の規格です。SPFH490、SPFH540、SPFH590、SPFH540Y、SPFH590Yの5種類が規定されています。自動車用と命名されていますが、建材や電気機器、機械部品などにも応用がきく鋼板です。薄くても高い引張強度を持つ点を特徴とします。
SAPHよりも厚みの上限が低く、通常の加工用では6.0mm以下、高加工用で4.0mm以下と薄板に限定されています。ただ、こちらには成分の規定が無く、含有元素の比率については当事者間で取り決めてもよいことになっています。もっとも、高張力性能に、伸びが設定されている為、成分についてもある程度限定されたものになってきます。標準の板厚については、下表の通りとなります。
なお、鋼板の平坦度や横曲がりについても規定があり、幅に応じて設定されています。
長さの許容差については、6300mm未満の長さを持つ鋼板については許容公差+25mm, 0(マイナス方向は0mm)となっており、6300mm以上はプラス方向として+0.5%、0の許容差が設定されています。
SPFHの板厚
高加工用のSPFH540YとSPFH590Yの2種類は、厚みの範囲が2.0ミリから4,0ミリに設定されており、それ以外は1.6ミリから6.0ミリとなっています。
板厚(単位:mm) |
---|
1.6 |
1.8 |
2.0 |
2.3 |
2.5 |
2.6※ |
2.8 |
2.9※ |
3.2 |
3.6 |
4.0 |
4.5 |
5.0 |
5.6 |
6.0 |
「JIS G 3134 自動車加工性熱間圧延高張力鋼板及び鋼帯」に規定のある材料記号
スポンサーリンク
>このページ「SPFH鋼板(自動車用加工性熱間圧延高張力鋼板、鋼帯)の規格と強度、比重」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- SAPH材、自動車構造用熱間圧延鋼の機械的性質、特徴
- 鋼、鉄、鋳鉄はそれぞれ何が違うか
- 鉄鋼、鉄、炭素鋼、ステンレス、鋳鉄、超硬の熱膨張係数
- 金属の熱伝導率の一覧表
- 鉄鋼材料、鉄、炭素鋼、工具鋼の比重
- 鉄鋼、炭素鋼、鋳鉄、純鉄、ステンレスの熱伝導率
- 鉄鋼、鉄、炭素鋼、ステンレス、ハイスの比熱
- 鉄鋼、鉄、炭素鋼、ステンレスの電気抵抗
- 金属単体の比重、密度の一覧表
- 金属の融点、沸点の一覧表
- 金属の熱伝導率の一覧表
- 金属材料の硬度の一覧と比較
- 鉄鋼材料の種類
- 炭素鋼と合金鋼の違いと使い分け
- 合金元素の果たす役割
- 鉄鋼、炭素鋼、合金鋼の焼入れ深さ
- 焼入れ性とは