製造業における「build out」の意味とは?

2024年8月15日最終更新 Written by 海外営業部
build outの意味

製造業における意味

製造業に絡んだ文脈で「build out」といった場合は、打ち切りのことを意味します。特に量産品として流れていたものの発注を打ち切る場合にこの表現が使われますが、自動車部品などでは、打ち切り連絡があったからといっても完全にその製品に対する受注が未来永劫なくなるというわけではありません。通常、一定期間の間はアフターマーケット用、補用品、修繕用(service partsといったりします)などとして受注が来る場合がありますので、この連絡がきたからといって、即金型などを破棄してしまうわけにもいきません。

考慮点

内示などで注文がなくなったり、今まで来ていたものがぱったりこなくなった場合、客先に対して本当に打ち切りかどうかを確認する必要があります。発注が停止されると量産オーダーには対応が難しくなるため、発注する側もこの確認には比較的すぐに反応します。また、サプライチェーンや在庫管理への影響を評価し、必要な対策を講じることが重要です。

「build out」の用例

以下は「build out」のビジネスシーンでの具体的な使用例です:

例:英語表現
クライアントからbuild outの通知を受け取りました。We received a build-out notice from our client.
この製品のbuild outは次の四半期に始まります。The build-out for this product will begin next quarter.
これがbuild outの状況かどうか確認してください。Please confirm if this is a build-out situation.
build out後はアフターマーケットのサポートに注力する必要があります。After the build-out, we need to focus on aftermarket support.
build outに備えて生産を段階的に縮小します。Our production will ramp down in preparation for the build-out.
新しい受注がない場合、build outの可能性を検討します。We will consider the possibility of a build-out if there are no new orders.
この製品のbuild outは生産計画に影響を与える可能性があります。The build-out of this product may affect our production plans.
build out通知を受けてからの対応を見直します。We will review our response after receiving the build-out notice.
build outの影響で部品供給が困難になる可能性があります。The build-out may make it difficult to supply parts.
顧客に対してbuild outに関する詳細な説明を行います。We will provide detailed information about the build-out to our customers.

グローバルな視点

「build out」という用語は、業界や地域によって異なる意味を持つことがあります。例えば、日本の自動車業界では「build out」はアフターマーケット部品との関連が強いですが、アメリカの電子機器業界では製品ラインの完全な停止を意味することが多いです。このため、国際的なビジネスにおいては、地域ごとの用語のニュアンスを理解し、適切にコミュニケーションをとることが重要です。

管理する際のリスクとベストプラクティス

「build out」を管理する際には、在庫の陳腐化、サプライチェーンの混乱、契約上のペナルティなど、さまざまなリスクがあります。以下のベストプラクティスを参考にしてください。よくトラブルになるのは供給年限が決まっているにも関わらず製造ができなくなってしまう例や、逆にいつまでの供給なのか契約に明示していないにもかかわらず10年ぶりに注文して供給できないことがわかる、といったものです。

  • 関係者との明確なコミュニケーションを行い、情報共有を徹底する。
  • 製品のライフサイクル終了フェーズを計画し、必要な準備を行う。
  • 長期的な顧客サポートの取り決めを見直し、アフターサービスの体制を整える。
  • 契約の法的な影響を考慮し、すべての契約内容をレビューして紛争を避ける。

スポンサーリンク

>このページ「製造業における「build out」の意味とは?」の先頭へ

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集