パラメータシート、項目別対比表の違い
両者とも輸出しようとしている物品・技術が「リスト規制」によって規制されているものかどうかを判定するためのツールで、安全保障貿易情報センター(CISTEC)から発行されています。
輸出する際の該非判定では、こうしたツールを使わねばならないというルールはありませんが、最新の法改正の反映やパラメータシートについては条文を噛み砕いた一問一答形式で判定が出来ることから、分野によって活用されています。自分で判定する場合は、改訂された点などが織り込まれた最新の法令を見ながら行なうと良いでしょう。
項目別対比表は、該当する法律の条文がそのまま掲載された表で、その条文に該当しないかどうかを輸出者が判定するため、上級者向きのものと言われています。リスト規制品すべてを網羅しています(輸出貿易管理令別表1の第1項〜第15項)。
対して、パラメータシートは条文だけでなく、判定に当たって個別の質問事項がついており、それにチェックしていくことで判定が出来るようになっています。輸出令に記載されている文言がよくわからないという場合でも、段階的にYES、NOを選ぶことで判定ができるようになっていますが、すべての項目についてパラメータシートがあるわけではないので、ない場合は、自分で判定項目を作るか、前述の項目別対比表を使って判定することになります。
リスト規制に該当しないことを証明する、いわゆる非該当証明書や該非判定書は、輸出貿易管理令別表1の第1項から15項に該当しない物品であることが明記されたものです。これだけでは不十分でパラメータシートか、それに相当するものの提出を求められた場合は、なぜその判定に至ったのかの根拠・判定基準を明記したものを提出する必要があります。もっとも、昨今は、非該当証明書のなかにそうした判定根拠について述べているケースも珍しくありませんので、そうした場合は、その書類を提出すれば目的を果たせます。
スポンサーリンク
パラメータシート、項目別対比表の違いの関連記事
- キャッチオール規制に該当する物品の一覧
- 非ホワイト国の一覧
- 懸念国リスト
- 非該当証明書、該非判定書にフォーマットはあるか
- 輸出許可と輸出承認の違い
- 輸出貿易管理令別表第2とは
- 国連武器禁輸国・地域とは
- リスト規制とは
- 輸出貿易管理令別表1とは
- 該非判定書とは