A5005とは|JIS規格材の特徴と物性
A5005とはJIS規格に規定される材料で、A3003と同じくらいの強度を持つアルミ合金です。以下に比重、成分、強度をはじめとした特徴を見ていきます。
この材料は耐食性、溶接性とともに加工性にも優れています。5000系の中では比較的マグネシウムの添加量が少ないため、同系の中でもそれほど高い強度を持つ材料ではありません。
強度はさほど強くなくとも加工性が良いものを使いたいという場合に重宝します。アルマイト仕上がりも良好ですのでデザイン性や意匠性が重視される用途にも適しています。他、用途としては建築内外装材(低応力部の構造材料)、車両内装材、装飾用材料などに使われます。銅を微量に添加することで、光輝性が出ることでも知られます。5000番台のアルミ合金の中でFeの許容値としては、最も大きな値を持ちます。比重の高いFeが含有していると、総じて5000系の中では若干ですが重くなります。
- A5005とは|JIS規格材の特徴と物性|目次
比重
A5005の比重は2.70となります。5000系のアルミ合金の中では最も高い比重を持ちます。比重は添加されている合金元素の含有量の影響を受けます。元素としては鉄の影響が大きいです。
成分
5000番台の番号が付いているアルミ合金は、マグネシウムを主要添加物質としたAl-Mg系の合金です。その中ではマグネシウムの含有成分が少なくタイプとなります。かわりに、他の5000系に比べると鉄、銅、マンガンの上限値が若干高くなります。
合金番号 | Si | Fe | Cu | Mn | Mg | Cr | Zn | Ga, V, Ni, B, Zr等 | Ti | その他 | Al | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個々 | 合計 | |||||||||||
A5005 | 0.30以下 | 0.7以下 | 0.20以下 | 0.20以下 | 0.50から1.1 | 0.10以下 | 0.25以下 | - | - | 0.05以下 | 0.15以下 | 残部 |
強度|引張強さ、耐力、伸び、硬さ、縦弾性係数
同じA5005でも調質によってかなりの強度差が出てきます。
材料記号の末尾についている調質記号の意味定義については、アルミニウムの調質、質別記号の一覧をご参照ください。
材料記号・調質記号 | 引張強さ(N/mm2) | 耐力(N/mm2) | 伸び(%) | ブリネル硬さ(10/500) | せん断強さ(N/mm2) | 疲れ強さ(N/mm2) | 縦弾性係数(×1000 (N/mm2)) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
板(1.6mm厚) | 棒(φ12.7mm) | |||||||
A5005-O | 125 | 40 | 25 | - | 28 | 75 | - | 70 |
A5005-H12 | 140 | 135 | 10 | - | - | 100 | - | 70 |
A5005-H14 | 160 | 155 | 6 | - | - | 100 | - | 70 |
A5005-H16 | 185 | 175 | 5 | - | - | 105 | - | 70 |
A5005-H18 | 205 | 195 | 4 | - | - | 110 | - | 70 |
A5005-H32 | 140 | 120 | 11 | - | 36 | 100 | - | 70 |
A5005-H34 | 160 | 140 | 8 | - | 41 | 100 | - | 70 |
A5005-H36 | 185 | 170 | 6 | - | 46 | 105 | - | 70 |
A5005-H38 | 205 | 190 | 5 | - | 51 | 110 | - | 70 |
形状記号
JIS規格ではA5005の形状は、下表の通り、板、条、円板、管と2種類の規定があります。なお、記号の末尾にSがついているものは「特殊級」を意味しています。これは管、棒、線、形材、導体等につく場合があり、普通級に比べて寸法許容差に違いがあります。
形状記号 | 意味 | 英語 |
---|---|---|
A5005P | 板、条、円板 | Plate |
A5005TD | 引抜管 | Tube(Drawn) |
A5005TE | 押出菅 | Tube(Extruded) |
AA、ASTM、EN、ISOの各規格での相当材
JIS規格以外の規格ではA5005Pに相当する材料記号としては下表があります。
規格名称 | 相当する材料記号 |
---|---|
AA規格 | 5005 |
ASTM規格 | 5005 |
EN規格 | EN AW-5005 |
ISO規格 | AlMg1 |
スポンサーリンク
>このページ「A5005とは|JIS規格材の特徴と物性」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- アルミ合金の一覧へ戻る
- アルミ合金−5000系の一覧へ戻る
- A5005(アルミニウム)
- A5021(アルミニウム)
- A5042(アルミニウム)
- A5052(アルミニウム)
- A5652(アルミニウム)
- A5154(アルミニウム)
- A5254(アルミニウム)
- A5454(アルミニウム)
- A5754(アルミニウム)
- A5082(アルミニウム)
- A5182(アルミニウム)
- A5083(アルミニウム)
- A5086(アルミニウム)
- A5N01(アルミニウム)
- アルミニウムの錆の原因や色、成分について|アルミニウムの腐食メカニズム
- アルミニウムの調質、質別記号の一覧
- アルミの材質一覧
- アルミニウムの比重、密度の一覧
- アルミ合金の強度の比較と一覧
- アルミニウムの耐薬品性の一覧
- アルミ合金の電位の一覧