英語で「〜したほうがよい」と伝える
相手への忠告やアドバイス、あるいは何かの選択をする、おすすめをするといったような場合に便利な表現ですが、これにもいくつも言い方があるかと思います。
よく英語表現でshouldを使う人がいますが、これは使わないほうが無難です。直訳すれば「〜すべき」となりますが、英語に堪能な人ほど、状況によっては「かちん」と来る可能性の高い表現で、相手からすれば「何様のつもりだ」となってしまいます。無難な表現としては、suggestやit would be better、proposeといったものが候補としてあげられます。
You should always submit your report before deadline. |
---|
(上司から部下などに対して)報告書は締め切り前に提出すべきだ。強い口調で相手に対し命令。You would better〜についても同様で、〜したほうがよいというアドバイスのつもりでも、相手によっては不愉快に感じることもあるかもしれません。 |
I suppose it would be better to change the grit size your are using. |
---|
お使いの粒度を変えてみるのがよいかと思います。(※緩衝表現を入れて、it would be betterとすることで命令口調、〜すべきだといったニュアンスを打ち消す言い方) |
My advise is to change the rotating speed of the tool when polishing. |
---|
アドバイスさせていただきますと、研磨の際、回転速度を変えてみるのがよいかと思われます。 |
I would suggest that you change the angle of this tool. |
---|
この工具の角度を変えられてはいかがでしょうか。 |
From my experience, I suggest to use #3000 before the final polishing. |
---|
経験上、仕上げ研磨の前に3000番使うのがよろしいかと思います。 |
From my point of view, changing the grit size to #200 seem to be more efficient. |
---|
私の見方(意見)では、粒度を200番に変えたほうがより効率的ではないかと思います。 |
I think it is important to consider the grinding condition as well. |
---|
研削条件についても考慮することが重要ではないかと思います。 |
スポンサーリンク