高速度工具鋼鋼材(SKH材、ハイス鋼)の用途、機械的性質、成分の一覧
別名ハイス、ハイス鋼(ハイスコー)と呼ばれる機械加工用の工具鋼材です。タングステン系とモリブデン系の2種類があります。JIS規格では以下の15種類について規定があります。耐摩耗性の高い鋼種になればなるほど加工するのは難しくなります。
代表的な材料としては、切削性がよく、高速重切削、難切削材用工具として用いられるSKH3、4(W系にCoを4.5〜11%添加してある)をはじめ、これにVを添加したSKH10は高難削材用工具、モリブデン系としては、衝撃のかかる高硬度材切削用工具用にVを2.3〜4.5%と多く含むSKH52、SKH53、SKH54、Coを4.5〜11%含むSKH55−57などがあります。
タングステン系 | Wを11.5〜19%含み、硬く、耐摩耗性が大きい | 切削工具 | SKH2, SKH3, SKH4, SKH10 |
モリブデン系 | Moを3.2〜10%含み、粘さがあり、靭性に優れる | ドリル等の工具、切削、各種工具 | SKH50, SKH51, SKH52, SKH53, SKH54, SKH55, SKH56, SKH57, SKH58, SKH59 |
粉末、冶金で製造したモリブデン系 | Moを4.7〜5.30%含み、硬度、じん性、耐摩耗性に優れる | 切削工具、各種工具 | SKH40 |
ハイス鋼は切断用工具や刃物等にもよく使われ、加工する機械や再研磨などにより砥ぎなおす機会も多い材料です。この材料の研削や研磨はほとんどの場合、CBNホイールが用いられます。研削砥石による加工では、WA系のものが使われます。なお、加工のなかには、砥石の目を意図的に早期損耗させて面粗度を確保するという考えもあり、粉末ハイスなどをダイヤモンドホイールで加工してしまう場合もありますが、やはり損耗面や最終的な精度面でもCBNのほうが優れた結果が期待できます。
研削のしやすさで見ると、ハイスは全般的に研削性は悪い材料で、特にバナジウムを含むVハイスは研削するのにも難儀します。
「JIS G 4403:2006 高速度工具鋼鋼材」に規定のある材料記号
1950年 | 1953年 | 1956年 | 1968年 | 1983年 | 2000年 |
---|---|---|---|---|---|
SKH2 | SKH2 | SKH2 | SKH2 | SKH2 | SKH2 |
SKH3 | SKH3 | SKH3 | SKH3 | SKH3 | SKH3 |
SKH4A | SKH4A | SKH4A | SKH4A | SKH4 | SKH4 |
SKH4B | SKH4B | SKH4B | SKH4B | 廃止 | - |
SKH5 | SKH5 | SKH5 | SKH5 | 廃止 | - |
SKH6 | SKH6 | SKH6 | 廃止 | - | SKH40 |
- | - | SKH8 | 廃止 | - | SKH50 |
- | - | SKH9 | SKH9 | SKH51 | SKH51 |
SKH7 | SKH7 | - | SKH10 | SKH10 | SKH10 |
SKH1 | - | - | SKH52 | SKH52 | SKH52 |
- | - | - | SKH53 | SKH53 | SKH53 |
- | - | - | SKH54 | SKH54 | SKH54 |
- | - | - | SKH55 | SKH55 | SKH55 |
- | - | - | SKH56 | SKH56 | SKH56 |
- | - | - | SKH57 | SKH57 | SKH57 |
- | - | - | - | SKH58 | SKH58 |
- | - | - | - | SKH59 | SKH59 |
スポンサーリンク
>このページ「高速度工具鋼鋼材(SKH材)の用途、機械的性質、成分の一覧」の先頭へ
- 加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
- ハイス鋼(SKH材)に適合する砥石について
- 鋼、鉄、鋳鉄はそれぞれ何が違うか
- 鉄鋼、鉄、炭素鋼、ステンレス、鋳鉄、超硬の熱膨張係数
- 金属の熱伝導率の一覧表
- 鉄鋼材料、鉄、炭素鋼、工具鋼の比重
- 鉄鋼、炭素鋼、鋳鉄、純鉄、ステンレスの熱伝導率
- 鉄鋼、鉄、炭素鋼、ステンレス、ハイスの比熱
- 鉄鋼、鉄、炭素鋼、ステンレスの電気抵抗
- 金属単体の比重、密度の一覧表
- 金属の融点、沸点の一覧表
- 金属の熱伝導率の一覧表
- 金属材料の硬度の一覧と比較
- 鉄鋼材料の種類
- 炭素鋼と合金鋼の違いと使い分け
- 合金元素の果たす役割
- 鉄鋼、炭素鋼、合金鋼の焼入れ深さ
- 焼入れ性とは