〜円台、〜代、円台前半、〜代後半を英語で表記する

2013年8月26日更新
〜円台、〜代、円台前半、〜代後半を英語で

100円台、90円台といった際には、100-yen level、90-yen levelといった英語がよく使われます。また、これに加えて100円台後半や90円台前半といった表現を用いる場合は、下表のような言い方があります。

なお、こうしたゆるい範囲を示す表現の場合、相手が英語圏の出身ではない場合や、英語が苦手であったりする場合、誤解のリスクを減らすために、可能ならば具体的に数字がどこからどこまでなのか書くというのも一つのコミュニケーション方法と言えます。

何円台前半、〜代後半は金額の他、新聞などのメディアでは年齢や年月にもよく使われる表現ですが、実際のビジネスシーン、特に英文メールではわざわざこうした表現を使うことは珍しいかもしれません。しいていえば、為替動向について書いたりするときくらいでしょうか。「おおよそ」や「だいたい」ということであればaround〜、approximately〜で代用してしまうことも可能です。

100円台後半、前半、10代、20台前半などの表現方法
日本語 英語
100円台 100 yen level
100円台後半 in the higher 100-yen range
90円台前半 in the lower 90-yen range
3000円台 priced in the three‐ to four‐thousand yen range
20kg台後半 in the latter half of twenties by the kilogram
10代後半 late 10s
10代前半 early 10s
20代前半 early 20s (twenties)
50代後半 late 50s
1960年代後半 in the late 1960s
1990年代半ばに in the mid-1990s
30代半ばで in one's middle 30s (thirties)

スポンサーリンク

>このページ「」の先頭へ

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集