〜円台、〜代、円台前半、〜代後半を英語で表記する

2013年8月26日更新
〜円台、〜代、円台前半、〜代後半を英語で

100円台、90円台といった際には、100-yen level、90-yen levelといった英語がよく使われます。また、これに加えて100円台後半や90円台前半といった表現を用いる場合は、下表のような言い方があります。

なお、こうしたゆるい範囲を示す表現の場合、相手が英語圏の出身ではない場合や、英語が苦手であったりする場合、誤解のリスクを減らすために、可能ならば具体的に数字がどこからどこまでなのか書くというのも一つのコミュニケーション方法と言えます。

何円台前半、〜代後半は金額の他、新聞などのメディアでは年齢や年月にもよく使われる表現ですが、実際のビジネスシーン、特に英文メールではわざわざこうした表現を使うことは珍しいかもしれません。しいていえば、為替動向について書いたりするときくらいでしょうか。「おおよそ」や「だいたい」ということであればaround〜、approximately〜で代用してしまうことも可能です。

100円台後半、前半、10代、20台前半などの表現方法
日本語 英語
100円台 100 yen level
100円台後半 in the higher 100-yen range
90円台前半 in the lower 90-yen range
3000円台 priced in the three‐ to four‐thousand yen range
20kg台後半 in the latter half of twenties by the kilogram
10代後半 late 10s
10代前半 early 10s
20代前半 early 20s (twenties)
50代後半 late 50s
1960年代後半 in the late 1960s
1990年代半ばに in the mid-1990s
30代半ばで in one's middle 30s (thirties)

スポンサーリンク

>このページ「」の先頭へ

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集