GB規格とJIS規格の比較対照表|アルミ、銅、鉄鋼、鋳鉄、ステンレスなど

2022年9月20日更新

金属のうちJIS規格の材料記号と中国のGB規格(中国国家標準)の材料記号を比較できるよう以下に対照表にまとめました。炭素鋼、合金鋼、ステレンス鋼といった鉄鋼材料、アルミ合金、銅合金のJISとGBの材料記号を表にしています。

昨今は中国企業からの依頼のほか、コスト低減のために日本材以外のものも活用されつつあります。材料の仕入先を海外へ変更する場合、JIS規格材を指定するわけにはいきませんので、その国で入手可能な規格材を探していくことになります。グローバル化によって各国の規格材の相当材や類似材料の比較を行う機会も以前に比べると格段に増加しているのではないでしょうか。

GB規格の構成

GB規格とは中国の国家規格でピンインにした場合のGuo jia Biao zhunの頭文字からきている名称です。さらにGB規格は強制規格のGBと、任意規格のGB/Tに分かれます。

規格そのものは国家規格となるGB規格、業界規格となる部門規格、地方独自の地方規格の三階層となっており、上位が下位を拘束します。同一内容で上位規格が制定されていると既存の下位は廃止されます。ただ多くの規格がそうであるように、公の規格だけではカバーできない部分があり、そうしたものは会社ごとに企業規格として運用しているという実態があります。

GB規格の構造と構成

なお、中国で「標準」といった場合、規格のことを意味します。

相当材の比較時の注意点

JISとGBとの比較に限らないのですが、各国の規格で相当材、類似材や同一品として扱える材料を探す際は、そもそも指定している強度の範囲や内容が異なるため、成分や強度の下限値等が完全に同じではない点に留意する必要があります。国や業界団体をまたいでしまうと、厳密に同一の基準を持つ規格材というのはほとんどありません。

例えば、JIS規格のSS400は降伏強さが245N/mm2以上(16mm以下の厚みの場合)、引張強さが400〜510N/mm2と規定されています。成分はPが0.050%以下、Sが0.050%以下となります。

一方で、これに相当する強度をもつGB規格の材料としてはQ235とQ255があります。Q235は降伏強さが235N/mm2以上で375〜460です。Q255は降伏強さが255以上で引張強さが410〜510となります。この時点ですでにSS400とは異なります。

Q235は若干SS400より低いパラメータとなる可能性があるため、安全を見るならQ255が相当材ということになりますが、これら両材料には、Q235であればA〜Dの4等級となり、Q235A、Q235B、Q235C、Q235Dという区分がさらにあります。Q255にはAとBの2等級あるので、Q255AとQ255Bという材料記号があります。これら等級によって成分の規定が異なるのがGB規格の特徴ですが、SS400にはそこまで細かい成分規定はありません。したがって、Q255やQ235が図面上指定されている場合、SS400ではこれらの数値を下回っている可能性もあります。これらを踏まえたうえで、類似の材料を相当材として使用可能な検討を行っていくことになります。

SS400、Q235、Q255の成分規格の違い
成分 SS400 Q235A Q235B Q235C Q235D Q255A Q255B
C - 0.14から0.22 0.12から0.20 ≦0.18 ≦0.17 0.18から0.28 0.18から0.28
Mn - 0.30から0.65 0.30から0.70 0.35から0.80 0.35から0.80 0.40から0.70 0.40から0.70
Si - ≦0.3 ≦0.3 ≦0.3 ≦0.3 ≦0.3 ≦0.3
S 0.050以下 ≦0.05 ≦0.045 ≦0.04 ≦0.035 ≦0.05 ≦0.045
P 0.050以下 ≦0.045 ≦0.045 ≦0.04 ≦0.035 ≦0.045 ≦0.045

製品によっては、ここまで微細なパラメータが影響するものばかりではありませんが、相当材を使用する場合はこのように基準が微妙に異なることが一般的であるため、その基準内における上限値や下限値だった場合でも問題ないか精査が必要ということになります。

図面上で「相当材の使用可」の指定がある場合は、指定された材料記号ではなくても、その材料に相当するものであれば使用できるというルールですが、実際に相当材を使って製造し製品を評価してみると従来品と全く違ったスペックになってしまったということもあります。

鉄鋼材料|炭素鋼、合金鋼(ニッケルクロム、クロモリ、マンガン、マンガンクロム)

下表に、JIS規格における炭素鋼、ニッケルクロム鋼、クロムモリブデン鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、マンガン鋼、クロム鋼、マンガンクロム鋼のGB規格における類似材料、相当材候補を一覧にまとめます。

JIS規格とGB規格の比較表|炭素鋼、合金鋼
材料の種類、分類 JIS規格 GB規格
一般構造用圧延鋼材 SS400 Q235、Q255
溶接構造用圧延鋼材 SM400 Q235、Q255
機械構造用炭素鋼鋼材 S10C 08、10
S12C  
S15C 15
S17C  
S20C 20
S22C  
S25C 25
S28C  
S30C 30
S33C  
S35C 35
S38C  
S40C 40
S43C  
S45C 45
S48C  
S50C 50
S53C  
S55C 55
S58C 60
S09CK  
S15CK 15F
S20CK  
ニッケルクロム鋼鋼材 SNC236  
SNC415 12CrNi2
SNC631 30CrNi3
SNC815 12Cr2Ni4
SNC836 37CrNi3
ニッケルクロムモリブデン鋼鋼材 SNCM220 20CrNiMo
SNCM240  
SNCM415  
SNCM420 18CrNiMnMoA
SNCM431  
SNCM439 40CrNiMoA
SNCM447  
SNCM616  
SNCM625  
SNCM630  
SNCM815  
クロム鋼鋼材 SCr415 15Cr、15CrA
SCr420 20Cr
SCr430 30Cr
SCr435 35Cr
SCr440 40Cr
SCr445 45Cr、50Cr
クロムモリブデン鋼鋼材 SCM415 15CrMo
SCM418 20CrMo
SCM420  
SCM421  
SCM430 30CrMo、30CrMoA
SCM432  
SCM435 35CrMo
SCM440 42CrMo
SCM445  
SCM822  
マンガン鋼、マンガンクロム鋼 SMn420 20Mn2
SMn433 30Mn2、35Mn2
SMn438 40Mn2
SMn443 45Mn2
SMnC420 15CrMn
SMnC443 40CrMn
焼入性を保証した構造用鋼材(H鋼) SMn420H  
SMn433H  
SMn438H  
SMn443H  
SMnC420H  
SMnC443H  
SCr415H 15CrH
SCr420H 20Cr1H
SCr430H  
SCr435H  
SCr440H 40CrH
SCM415H 15CrMoH
SCM418H  
SCM420H 20CrMoH
SCM435H  
SCM440H 42CrMoH
SCM445H  
SCM822H  
SNC415H  
SNC631H  
SNC815H 12Cr2Ni4H
SNCM220H 20CrNiMoH
SNCM420H 20CrNi2MoH

ステンレス鋼、耐熱鋼

ステンレス鋼のうち、オーステナイト系、フェライト系、マルテンサイト系、析出硬化系のJISの規格材に対し、GB規格での類似材料、相当材候補の一覧をまとめます。同様に、耐熱鋼となるSUH材についても一覧にしています。

JIS規格とGB規格の比較表|ステンレス鋼、耐熱鋼
材料の種類、分類 JIS規格 GB規格
ステンレス鋼 SUS201 1Cr17Mn6Ni5N
SUS202 1Cr18Mn8Ni5N
SUS301 1Cr18Mn10Ni5Mo3N、1Cr17Ni7
SUS301L  
SUS301J1  
SUS302 1Cr18Ni9
SUS302B  
SUS303 Y1Cr18Ni9
SUS303Se Y1Cr18Ni9Se
SUS304 0Cr18Ni9
SUS304L 00Cr18Ni10
SUS304N1 0Cr18Ni9N
SUS304N2 0Cr19Ni10NbN
SUS304LN 00Cr18Ni10N
SUS304J1  
SUS304J2  
SUS304J3  
SUS305 1Cr18Ni12
SUS305J1  
SUS309S 0Cr23Ni13
SUS310S 0Cr25Ni20
SUS316 0Cr17Ni12Mo2
SUS316F  
SUS316L 00Cr17Ni14Mo2
SUS316N 0Cr17Ni12Mo2N
SUS316LN 00Cr17Ni13Mo2N
SUS316Ti  
SUS316J1 0Cr18Ni12Mo2Cu2
SUS316J1L 00Cr18Ni14Mo2Cu2
SUS317 0Cr19Ni13Mo3
SUS317L 00Cr19Ni13Mo3
SUS317LN  
SUS317J1 0Cr18Ni16Mo5
SUS317J2  
SUS836L  
SUS890L  
SUS321 1Cr18Ni9Ti、0Cr18Ni10Ti
SUS347 0Cr18Ni11Nb
SUS384  
SUSXM7 0Cr18Ni9Cu3
SUSXM15J1 0Cr18Ni13Si4
SUS329J1 0Cr26Ni5Mo2
SUS329J3L  
SUS329J4L  
SUS405 0Cr13Al、0Cr13
SUS410L 00Cr12
SUS429  
SUS430 1Cr17
SUS430F Y1Cr17
SUS430LX  
SUS430J1L  
SUS434 1Cr17Mo
SUS436L  
SUS436J1L  
SUS444  
SUS444J1 00Cr30Mo2
SUSXM27 00Cr27Mo
SUS403 1Cr12
SUS410 1Cr13
SUS410S  
SUS410F2  
SUS410J1 1Cr13Mo、1Cr12Mo
SUS416 Y1Cr13
SUS420J1 2Cr13
SUS420J2 3Cr13
SUS420F Y3Cr13
SUS420F2  
SUS429J1  
SUS431 1Cr17Ni2
SUS440A 7Cr17
SUS440B 8Cr17
SUS440C 9Cr18、11Cr17、9Cr18Mo
SUS440F Y11Cr17
SUS630 0Cr17Ni4CuNb
SUS631 0Cr17Ni7Al
SUS632J1  
耐熱鋼 SUH31  
SUH35  
SUH36 5Cr21Mn9Ni4N
SUH37 2Cr21Ni12N
SUH38  
SUH309 2Cr23Ni13
SUH310 2Cr25Ni20
SUH330 1Cr16Ni35
SUH660 0Cr15Ni25Ti2MoAlVB
SUH661  
SUH21  
SUH409  
SUH409L  
SUH446 2Cr25N
SUH1 4Cr9Si2
SUH3 4Cr10Si2Mo
SUH4 8Cr20Si2Ni
SUH11  
SUH600 2Cr12MoVNbN
SUH616 2Cr12NiMoWV

工具鋼、ハイス鋼、ダイス鋼、ばね鋼、軸受鋼、快削鋼

下表は工具鋼やばね鋼、軸受鋼、快削鋼のJIS規格材に対して類似材料となるGB規格材を対照表にまとめたものです。

JIS規格とGB規格の比較表|炭素工具鋼、ハイス鋼、ダイス鋼、ばね鋼、軸受鋼、快削鋼
材料の種類、分類 JIS規格 GB規格
炭素工具鋼鋼材 SK140(SK1) T13
SK120(SK2) T12
SK105(SK3) T11
SK95(SK4) T10
SK85(SK5) T8Mn、T9
SK75(SK6) T8
SK65(SK7) T7
高速度工具鋼鋼材(ハイス) SKH2 W18Cr4V
SKH3 W18Cr4VCo5
SKH4 W18Cr4V2Co8
SKH10 W12Cr4V5Co5
SKH51 W6Mo5Cr4V2
SKH52 CW6Mo5Cr4V2、W6Mo5Cr4V3
SKH53 CW6Mo5Cr4V3
SKH54  
SKH55 W6Mo5Cr4V2Co5、W7Mo5Cr4V2Co5
SKH56  
SKH57  
SKH58 W2Mo9Cr4V2
SKH59 W2Mo9Cr4VCo8
合金工具鋼、ダイス鋼 SKS11  
SKS2  
SKS21 W
SKS5  
SKS51  
SKS7  
SKS8 Cr06
SKS4 5CrW2Si、6CrW2Si
SKS41 4CrW2Si
SKS43  
SKS44  
SKS3 9CrWMn
SKS31 CrWMn
SKS93  
SKS94  
SKS95 8MnSi
SKD1 Cr12
SKD10 Cr12Mo1V1
SKD11 Cr12MoV
SKD12 Cr5Mo1V
SKD4  
SKD5 3Cr2W8V
SKD6 4Cr5MoSiV
SKD61 4Cr5MoSiV1
SKD62  
SKD7 4Cr3Mo3SiV
SKD8  
SKT3  
SKT4 5CrNiMo
ばね鋼 SUP3  
SUP6 55Si2Mn
SUP7 60Si2Mn、60Si2MnA
SUP9 55CrMnA
SUP9A 60CrMnA
SUP10 50CrVA
SUP11A 60CrMnBA
SUP12  
SUP13 60CrMnMoA
硫黄および硫黄複合快削鋼鋼材 SUM11  
SUM12 Y12
SUM21  
SUM22 Y15
SUM22L Y12Pb
SUM23  
SUM23L  
SUM24L Y15Pb
SUM25  
SUM31  
SUM32 Y20
SUM41 Y30、Y35
SUM42 Y40Mn
SUM43  
高炭素クロム軸受鋼鋼材 SUJ1 GCr4
SUJ2 GCr15
SUJ3 GCr15SiMn
SUJ4 GCr15SiMo
SUJ5 GCr18Mo

鋳鉄|ねずみ鋳鉄、ダクタイル鋳鉄

下表はJIS規格における鋳鉄品のうち、ねずみ鋳鉄とダクタイル鋳鉄についてGB規格での類似材料、相当材候補を一覧にまとめたものです。

JIS規格とGB規格の比較表|ねずみ鋳鉄、ダクタイル鋳鉄
材料の種類、分類 JIS規格 GB規格
ねずみ鋳鉄 FC100 HT100
FC150 HT150
FC200 HT200
FC250 HT250
FC300 HT300
FC350 HT350
ダクタイル鋳鉄 FCD400 QT400-18
FCD450 QT450-10
FCD500 QT500-7
FCD600 QT600-3
FCD700 QT700-2
FCD800 QT800-2
  QT900-2

アルミ合金、アルミ合金鋳物

下表はアルミニウム合金とアルミニウム合金鋳物のJIS規格材につき、GB規格の類似材料と相当材候補を対照表として一覧にまとめたものとなります。アルミダイカスト材は除外してあります。

JIS規格とGB規格の比較表|アルミ合金、アルミ合金鋳物
材料の種類、分類 JIS規格 GB規格
アルミ合金   1A99
  1A97
  1A95
A1080 1A80
A1050 1A59
A5052 5A02
  5A03
A5056 5A05
A5556 5A30
A2117 2A01
A2017 2A11
A2024 2A12
  2B16
A2N01 2A80
A2018 2A90
A2014 2A14
A7075 7A09
アルミ合金鋳物 AC4C ZAlSi7Mn
AC3A ZAlSi12
  ZAlSi5Cu1Mg
AC8A ZAlSi2Cu2Mg1
  ZAlCu5Mn
  ZAlCu5MnCdVA
  ZAlMg10
  ZAlMg5Si

銅、銅合金

下表は主として伸銅品となる純銅や銅合金のJISの材料記号と、それに類似する可能性があり、相当材候補となるGB規格の材料記号を対照表形式にまとめたものとなります。

JIS規格とGB規格の比較表|銅合金、伸銅
材料の種類、分類 JIS規格 GB規格
無酸素銅 C1020 T1、TU1、TU2
タフピッチ銅 C1100 T2
すず入り銅 C1441  
ばね用ベリリウム銅 C1720 QBe2、QBe1.9-0.1
丹銅 C2100 H96
C2200 H90
C2300 H85
C2400 H80
七三黄銅 C2600 H68、H70
C2680 H65
65/35黄銅 C2700 H63
C2720 H32
六四黄銅 C2800 H59
快削黄銅 C3560 HPb63-3
C3710 HPb62-0.8
C3601 HPb62-3
C3713 HPb62-2
C3710 HPb61-1
ネーバル黄銅 C4621 HSn62-1
C4640 HSn60-1
りん青銅 C5102 QSn4-0.3
C5191 QSn6.5-0.4
ばね用りん青銅 C5210 QSn8-0.3
アルミニウム青銅 C6161 QAl9-4、QAl10-3-1.5
C6280 QAl9-5-1-1
C6301 QAl10-4-4、 QAl10-5-5
白銅(キュプロニッケル) C7100 B19
C7150 B30
C7060 BFe10-1-1
洋白 C7521 BZn18-18
C7701 BZn18-26
C7541 BZn15-20
快削洋白 C7941 BZn15-21-1.8

スポンサーリンク

>このページ「GB規格とJIS規格の比較対照表|アルミ、銅、鉄鋼、鋳鉄、ステンレスなど」の先頭へ

GB規格とJIS規格の比較対照表|アルミ、銅、鉄鋼、鋳鉄、ステンレスなどについての関連記事

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集