2019年のウィークカレンダーと週番号の一覧|日本、アメリカ、欧州のカレンダーウィークとウィークナンバーの違い

2018年11月5日更新

ウィークカレンダーとは、ウィークナンバーや週番号と呼ばれる週の通し番号を1年の最初から終わりまで連番で振ったもので、2019年は1から52の通し番号になります。年間カレンダーの最初の週に1から順番に通し番号をつけているため、番号をいうだけでどこの週についてなのか範囲を指定することができます。英語ではこの週番号をWeek number(ウィークナンバー)といい、これらを表示する暦をWeek calendar (ウィークカレンダー)と呼びます。欧州圏では、KW、WKといった書き方もします。

ビジネスや日常において週を指定する際に便利であり、ヨーロッパやアメリカ等では日本以上によく使われます。昨今はビジネスもグローバル化しており、生産場所も多極化していますので、日本企業でも外資系は言うに及ばすこのウィークナンバーを使ったやり取りが一般化しているところも多々あります。

週を指定するとき、日本では1月1日の週といえば、1月1日からはじまるか、あるいはその日を含む週を指すことを意味しますが、これを、週番号1あるいはWK1 (Week 1), Week 1, WN 1 (Week Number 1), CW 1 (Calendar Week 1)といった言い方で、1週間をあらわすことができます。アメリカや日本で2019年のWK1といった場合、2018年12月30日(日)から2019年1月5日(土)までの1週間を意味しています。

ウィークナンバー(週番号)は3方式のつけ方がある

ウィークカレンダーの通し番号は、万国共通というわけではなく、現在の世界では大きく3つの方式で振られるため、国によっては同じウィークナンバーを言っているのにも関わらず、指定している日付の範囲が異なることがあります。3つの方式とは、「欧州式」「アメリカ・日本式」「イスラム式」の3つです。これらはカレンダー上の週のはじまりを、月曜日とするか、日曜日とするか、土曜日とするかという問題とも関連しています。原則、ウィークナンバーのズレが生じるのは、相手方のカレンダーの曜日がいつからはじまるかの違いと、その年の最初の週(Week 1)をいつにするかの違いの2点によるものです。

ただ、ことウィークカレンダーに限った話で言えば、イスラム圏は本来週番号をつけてのやり取りをあまり行わないため、米国式の日曜はじまりで週番号をつけたり、欧州式の月曜はじまりで週番号をつけることもよくあり、イスラムの本来のカレンダーである土曜はじまりでウィークナンバーを振らないことがありますので、注意を要します。

海外相手はもちろん、国内でやり取りする際にもこのウィークカレンダーで週番号のやり取りをする際、相手や自分がどの方式での番号を使っているか気をつける必要があります。良く分からない場合、誤解を防ぐためには、括弧付けで、WN 20 (May 12th 〜 May 18th)のようにウィークナンバーだけでなく、実際の日付の範囲を明記する方法も有用です。

ウィークカレンダーの基本

ウィークカレンダーにつけるウィークナンバー(週番号)というのは世界共通というものではなく、前述のとおり「ヨーロッパ」と「アメリカ、日本、中国」、「イスラム圏」とではスタートとなるWeek 1が異なることがあります。

2019年は、スタートとなる週と終わりの週が同じであるため、どの方式を採用しても1年間の週の数は52週になります。ただし、主要な3つのウィークカレンダー方式ですべて1年間が52週となっていても、含まれている日の範囲が各方式で異なりますのでこの点には留意する必要があります。相手の主張していた日付の範囲と、こちらの想定していた日付の範囲が異なり思わぬトラブルとなることもあります。

2019年の場合、日本で言うところの平日(月曜から金曜)で見た場合、3つの方式のいずれでもウィークナンバーが指定している日付は同じになります。土日を稼動する必要がない企業や、イスラム圏とのやり取りが必要のない企業の場合は、これらの違いについてあまり気にする必要がないと言えます。

2019年におけるアメリカ、日本、中国と欧州の週番号の違い

冒頭で述べたとおり、毎週何曜日からスタートするのかという点と、年の最初の週をどのルールでWeek 1とするかで週番号が変わります。アメリカ式は、日本と中国も含まれますが、1月1日が含まれる週が自動的にWeek 1となり、その年の最初の週としてカウントされます。そこから日曜日が来るごとに毎週ひとつずつ週番号が上がっていきます。来年の1月1日が含まれない最後の週が、その年の最後の週番号となります。2019年の最後のウィークナンバーは52で、2019年12月22日(日)から2019年12月28日(土)になります。

ヨーロッパ式は、その年の最初の木曜日が入っている週がWeek 1とされます。2019年の最初の木曜日は1月3日(木)となり、この週が入っている日付の範囲というのは、2018年12月31日(月)から2019年1月6日(日)となるので、欧州でのWeek 1はこの範囲となります。

週のはじまりがいつからか、またウィークナンバーの最初の週をどうするのかをまとめると、おおむね下表のように三つの方式があります。

ウィークカレンダーの違い
項目 中東(イスラム)方式 ヨーロッパ式 アメリカ式
週のはじまり イスラム諸国の多く土曜日が週のはじめ ヨーロッパ圏では月曜日を週のはじめにしている国もあるため注意 アメリカ(北米)や日本、中国などは日曜日が週のはじめ
最初の週(Week 1)の決め方 その年の最初の金曜日となる日付が含まれる週 その年の最初の木曜日となる日付が含まれる週を第1週(Week 1) 1月1日が含まれる週を第1週(Week 1)

ウィークカレンダーの国別の違い

昨今は、日本でもトヨタ自動車の使用するトヨタカレンダーのように週のはじめを月曜日で起算している会社もありますので、一概にどの方式なのか国・地域だけでは決まらないため、やり取りしている相手に確認する必要がありますが、おおむね以下のような地域で使い分けられています。

興味深いのは、たとえば同じオセアニアでも欧州式のニュージーランドと、米国式のオーストラリアといった具合に、経済的・地理的・地政学的にも近い地域や結びつきが強い国・地域でも採用しているカレンダーの方式が異なることがある点です。例えば、インドとスリランカ、アメリカとメキシコ、タイとベトナム、これらは使っているカレンダーのはじまりの曜日が異なるため、特に指定がなければウィークカレンダー上で指定される範囲もそれに準じたものになります。

ウィークカレンダーの国別の違い
項目 中東(イスラム)方式 ヨーロッパ式 アメリカ式
主な使用国 中東・イスラム諸国 イギリス、フランス、ドイツ等ヨーロッパ、スウェーデン、フィンランド等の北欧、ロシア、メキシコ、インド、バングラデシュ、タイ、インドネシア等の東南アジア、ニュージーランド、チュニジア アメリカ、カナダや日本、中国、韓国、イスラエル、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、南アフリカ、スリランカ、ブラジル、アルゼンチン等ラテンアメリカ諸国

ビジネス環境が各国にまたがるようになったため、米国式、ヨーロッパ式のそれぞれについて必ずしも国や地域に限定されて使われていないことある点に留意すべき状況にもなってきました。米国にある企業でも週のはじまりを月曜日で起算して行っているところもあれば、その逆もあります。イスラム圏については、イスラム暦とも呼ばれるヒジュラ暦も伝統的に使われているため、上記はあくまで欧米型のグレゴリオ暦でのウィークカレンダーに換算したものです。欧米圏の企業と取引する中東の企業はもともと米国式やヨーロッパ式のカレンダーを取引上は使うこともありますので、この点も確認が必要です。

企業の場合、傾向としては主な顧客層にあわせることもありますので、その企業の主要顧客が使っているカレンダーを採用していることもあります。

2019年のウィークカレンダー|ISO 8601に準拠したヨーロッパのウィークカレンダー

2019年はウィークカレンダーは、米国式や日本式で52週、ヨーロッパ式でも52週あります。週のはじまりを月曜日とするのが、ISO 8601やヨーロッパで主流となっているカウントの方法ですが、日本や米国、中国は日曜日を週の始まりとしていることが多いです。ただし、ヨーロッパでも米国式を使う企業もありますので、相手の稼働日を示したカレンダーをもらうのが誤解をなくす近道でしょう。

2019年についていえば、前年の2018年と同様、米国式と、ヨーロッパ式とでは含まれる日の範囲が、必ず1日ずれてきますので、この点に注意が必要ですが、以下の3つのカレンダーを見比べてみるとわかるとおり、平日については、アメリカ方式でもヨーロッパ方式でも、イスラム方式でもウィークナンバーの示す日付は同じになっています。実務上の誤解が生じにくい年であるといえます。ただ、土日稼動しているタイプの業種については、注意が必要なことに変わりはありません。

2019年ウィークカレンダー|月曜日はじまり|ヨーロッパ式

月曜日を週のはじまりとするのは、イギリス、フランス、ドイツ等ヨーロッパ、スウェーデン、フィンランド等の北欧、ロシア、メキシコ、インド、バングラデシュ、タイ、インドネシア等の東南アジア、ニュージーランド等です。

ビジネスの多くが月曜からはじまることにも起因します。アジア諸国(日本、中国、韓国を除く)やニュージーランドなどもこちらが主流です。アメリカ、日本のウィークナンバーについては、下図ではなく、その次の日曜日はじまりのウィークカレンダーをご参照ください。

2019年ウィークカレンダーISO 8601月曜起算

2019年ウィークカレンダー|日曜日はじまり|アメリカ式、日本式、中国式

2019年のウィークカレンダーで日曜日を1週間のはじまりとしたものです。米国、日本、中国、韓国、南米、オーストラリア、イスラエルなどはこちらのカレンダーがよく使われます。東南アジアでもベトナム、フィリピンはこちらの方式です。また米国での週番号のつけ方は、下表のように、1月1日が含まれる週が必ずWeek 1になります。

経済規模だけで見た場合、こちらのカレンダーを採用するほうがメジャーともいえます。

2019年ウィークカレンダー日曜起算

2019年ウィークカレンダー|土曜日はじまり|イスラム式

イスラム圏のカレンダーは土曜日がはじまりです。これにあわせて、ウィークナンバーに含まれる日付の範囲が米国式、ヨーロッパ式のいずれとも異なります。

ただし、上述したとおり、ウィークナンバー自体が欧州や米国からのものであり、イスラム圏の国々でイスラム暦、ヒジュラ暦を使わない場合は、そもそもヨーロッパ方式の月曜起算か、米国方式の日曜起算にカレンダー自体をあわせていることがあり、その場合は、この土曜起算のウィークカレンダーは使われません。

2019年ウィークカレンダー土曜起算

スポンサーリンク

>「2019年のウィークカレンダーと週番号の一覧|日本、アメリカ、欧州のカレンダーウィークとウィークナンバーの違い」の先頭へ

2019年のウィークカレンダーと週番号の一覧|日本、アメリカ、欧州のカレンダーウィークとウィークナンバーの違いの関連例文