連関図法|新QC7つ道具
問題の構造をつかむのに適した手法がこの連関図です。
特に複雑な因果関係を持つ問題や、原因と結果の関係が良く分からない、分かりにくいケースで力を発揮します。方法としては、まず問題点を決め、その原因をカードに書いていきます。このとき、事実だけをカードに書いていき、1つのカードには1つの原因だけを書きます。次に、これらのカードを問題に一番近いものを一次要因として問題点の近くに配置していきます。それらのカードに対しても「なぜ~なのか?」を繰り返し、一次要因から二次要因、三次要因を矢印でつないでいき、「原因-結果」がすべて線でつながるようにします。根本原因が出るまで繰り返し、主要原因を絞り込んでいきます。
原因を探索して、問題を構造化・明確化することができ、目的達成のための手段展開ができる手法です。メリットとしては、問題構造が全体として把握可能な点や、自由な意見展開、発想転換や合意が得られやすい、重要要因が絞り込めるなどの点があげられます。
スポンサーリンク