アルミのJIS記号の一覧表

2011年10月14日更新

アルミニウムはほとんどが「アルミ合金」として使われていますが、その種類は添加される物質やその比率によっていくつかのグループに分けることができます。

アルミの記号は冒頭にA、つづいて4桁の数字で表記されるのが基本となります。例えば「A1200」といった具合です。アルミの材料記号に使われる4桁の数字は、1000番台、2000番台、3000番台、4000番台、5000番台、6000番台、7000番台、8000番台となっています。アルミの鋳造品についてはまた別の記号があります。

またアルミは調質記号を4桁の数字の最後に書き加えます。例えば焼入れ後に冷間加工した場合はT3、高温加工から急冷して焼き戻し処理を行った場合はT5と末尾につけます。(例)A2017-T3

アルミ1000系
純アルミ系 A1085(アルミニウム)
A1080(アルミニウム)
A1070(アルミニウム)
A1050(アルミニウム)
A1050A(アルミニウム)
A1060(アルミニウム)
A1100(アルミニウム)
A1200(アルミニウム)
A1N00(アルミニウム)
A1N30(アルミニウム)
アルミ2000系
Al-Cu-Mg系
アルミ銅マグネシウム合金
A2014(アルミニウム)
A2014A(アルミニウム)
A2017(アルミニウム)
A2017A(アルミニウム)
A2219(アルミニウム)
A2024(アルミニウム)
アルミ3000系
Al-Mn系
アルミマンガン合金
A3003(アルミニウム)
A3103(アルミニウム)
A3203(アルミニウム)
A3004(アルミニウム)
A3104(アルミニウム)
A3005(アルミニウム)
A3105(アルミニウム)
アルミ5000系
Al-Mg系
アルミマグネシウム合金
A5005(アルミニウム)
A5021(アルミニウム)
A5042(アルミニウム)
A5052(アルミニウム)
A5652(アルミニウム)
A5154(アルミニウム)
A5254(アルミニウム)
A5454(アルミニウム)
A5754(アルミニウム)
A5082(アルミニウム)
A5182(アルミニウム)
A5083(アルミニウム)
A5086(アルミニウム)
A5N01(アルミニウム)
アルミ6000系
Al-Mg-Si系
アルミマグネシウムシリコン合金
A6101(アルミニウム)
A6061(アルミニウム)
A6082(アルミニウム)
アルミ7000系
Al-Zn-Mg系
アルミ亜鉛マグネシウム合金
A7010(アルミニウム)
A7075(アルミニウム)
A7475(アルミニウム)
A7178(アルミニウム)
A7N01(アルミニウム)
アルミ8000系
Li添加系
アルミリチウム合金
A8021(アルミニウム)
A8079(アルミニウム)

スポンサーリンク

>このページ「アルミのJIS記号の一覧表」の先頭へ

加工材料の性質と特徴(目次)へ戻る
アルミニウム合金の特性と種類、用途について

アルミのJIS記号の一覧表についての関連記事とリンク

アルミニウムの調質、質別記号の一覧
アルミの材質一覧
アルミニウムメーカー(アルミ合金、地金、圧延、押出、加工)の一覧
アルミサッシのメーカー一覧
アルミ箔メーカーの一覧
アルミニウム缶メーカーの一覧
日本アルミニウム協会(外部サイト)
日本アルミニウム合金協会(外部サイト)
軽金属学会(外部サイト)

このサイトについて

当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。

砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイトとしてはじまりましたが、加工技術・工具・研削・研磨に関わる情報から派生し、ユーザーの問い合わせに応じて鉄鋼、非鉄、貴金属、セラミックス、プラスチック、ゴム、繊維、木材、石材等製造に使用する材料・ワークの基礎知識についても掲載するようになりました。その後、技術情報に限らず、製造業で各分野の職種・仕事を進めるうえで役立つノウハウも提供しています。

製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、経理、購買調達、資材、生産管理、在庫管理、物流など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

工業情報リンク集

工業分野のメーカーや商社を中心に、技術、規格、ものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業製品の生産に必要とされる加工技術や材料に関する知識、マーケティングから製品企画、開発、販売戦略、輸出入、物流、コスト低減、原価管理等、事業運営に必要な知識には共通項があります。

研磨、研削、砥石リンク集