酸化ジルコニウム、ジルコニア(ZrO2)のメーカーの一覧
ジルコニウムは耐熱性、耐火性に優れた金属です。その酸化物であるジルコニアはファインセラミックスとしてよく知られますが、原子炉や耐火物の材料として、また電子材料、圧電素子、コンデンサー、燃料電池、レンズ用の研磨材(ジルコニアスラリー))、窯業の顔料、酸素センサー、光学レンズ、ガラスなどその用途は多岐にわたります。
セラミックスとしては、金属材料を上回る強度を持ち、熱をなかなか吸収しないという特徴を活かし、酸化イットリウムと混合した材料であるイットリウア安定化ジルコニア(YSZ)として、タービンブレードなどの耐熱用途のコーティング材料としても使われます。自動車の排ガス触媒としての用途もあります。
ジルコニウムの埋蔵量は、オーストラリアと南アフリカに集中しています。日本も鉱石はこれらの国から調達し、最終的には国内で高純度のセラミックス材料に仕上げられていきます。
- 第一稀元素化学工業
- 大阪に本社を置くジルコニウム化合物、ジルコニア、レア・アース、セシウム化合物のメーカー。酸化ジルコニウム(ZrO2)は屈折率の高いガラスを形成するので光学用ガラスの原料としても使われる。同社ではジルコニアの様々なグレードがあり、圧電素子・セラミックコンデンサー・特殊磁器・触媒用や敷粉用、耐火材、研磨材、顔料用として多くのラインナップがある。
- 太陽鉱工
- モリブデン・バナジウムの抽出・精製、フェロアロイ製造、モリブデン・バナジウム化成品製造、希土類元素化合物・ジルコニウム化合物製造。セラミック原料製造や販売を手がける原料メーカー。神戸市に本社を置く。新日本金属化学を吸収。
- 同和ハイテック
- 液晶用の酸化インジウム粉や導電ペース用銀粉、光学ガラス用のジルコニウム粉などの製造販売を手がけるメーカー。埼玉県に本社を持つ。DOWAホールティングスグループ。
- 東ソー
- オレフィン、ポリマー、化学品、セメント、有機化成品や高機能材料を手がける大手化学メーカー。酸化ジルコニウムとしてはジルコニアナノパウダーやジルコニア粉末、カラージルコニア、ジルコニア粉砕ボールなどのラインナップを持つ。
- 福島製鋼
- 鋳造部品やジルコニア製品を製造するメーカー。ジルコニアのあらゆる銘柄品を生産。日本で最初にジルコンサンドを原料とした電融ジルコニアを開発したメーカーでもある。ジルボンのブランド名を持つ。また、鉄道車両同士をつなぐ連結器は国内シェアほぼ100%。日野自動車グループ。
- 昭和電工
- 大手総合化学メーカー。ZrO2としては、電融ジルコニアであるショウジルコニアの製品を持つ。
- 日本電工
- 合金鉄、化学品、新素材、環境システム等を手がける合金鉄のトップメーカー。ジルコニアは新素材事業のページにて紹介されている。同社の酸化ジルコニウムは、一次粒子が約20ナノメータと極めて微細で、かつ高純度。IT機器を支える電子部品などの素材として用いられている。
- 共立マテリアル
- 電子部品用セラミック原料、ガラス繊維用等原料、ジルコニア原料、金属間化合物の製造・販売を手がける原料メーカー。愛知県名古屋市に本社を構える。
- 日産化学工業
- 1887年日本初の化学肥料メーカーとして発足した。農薬、電子材料のほか、化学品を製造。酸化ジルコニウムや酸化スズを主成分とする球形の核ゾルにシリカ等を被覆した複合ゾルや、ジルコニアゾルはコーティング剤用高屈折率フィラー、焼結バインダーなどに使われる。
- 三徳
- レアアースの製造メーカー。ネオジム磁石合金、サマリウム磁石合金、水素吸蔵合金、負極コイル、マグネシウム・リチウム合金(サンマリア)などを手がける。ジルコニア関連としては水酸化ジルコニウムや、YSZ、YSZゾルなどを製造。
スポンサーリンク
- アルミナのメーカー
- 研磨材メーカー
- ZrO2の特性、物性