在庫の横持とは
横持(よこもち)とは、自社の棚や倉庫にある在庫を同じく別の棚や倉庫に移動させることを意味しています。物流用語の一つで、会社によっては客先への納入のための輸送と分けて、構内運送と呼ぶこともあります。在庫管理の分野では、同じ倉庫内で物品を移動させることを表現する場合もあります。倉庫間だけでなく、自社の工場在庫の保管場所から物流拠点への移動など、社内在庫の移動輸送を横持ちと呼ぶ場合もあります。
横持ちは、自社が通常契約している倉庫やデポでは在庫があふれて入りきらなくなった場合に、外部倉庫を借り、その外部倉庫と元からの契約倉庫の間の輸送を行うときにも使われる表現です。横持ちにかかるコストを、横持ち費用と呼んだりもします。
在庫移動に伴う横持ちというのは時にムダな動きの一つで、倉庫と倉庫の間を移動させるというナンセンスなことが必要になるのは、ひとえに場所がない、管理に問題がある、特定の倉庫に作業や出荷を集約させる必要があるが在庫は集約させられないといった事情によるものです。
倉庫間や在庫の置き場間で定期便がない場合は、特便という形でいわゆるチャーター便を移動のたびに仕立てる必要があり、割高な輸送費となります。仮に横持ちのためだけに定期便をその区間で作ってしまうと、それも毎月かかる費用としてあがってきますので、コスト増になります。 場所が同じ倉庫であっても、リフトを使って棚から棚へいくつもの商品を移動させるのはかなり工数のムダとなってしまいます。
製品ごとの在庫の置き場を決め、例えばめったに出荷のないものや、1週間に1回の出荷といったものをまとめて外部倉庫に移動させるのであれば、そこからの出庫は最小のコストでできるよう、なるべく頻繁に出荷がないものばかりをかためて保管するといった方法もコスト低減方法の一つです。物流や在庫管理分野でコスト削減(CR)を検討する場合、横持ちを集約したり、ムダな横持ちを減らしたりするルートへ変更することも効果があります。
「在庫の横持とは」に関する記事一覧
- 棚卸に必要な英語表現|実地棚卸立会から棚卸票、英語での在庫用語
- 英語で品質保持期限は何というか
- FIFOとは|先入先出における在庫管理
- 製造や生産におけるFG、WIP、RM、SFGの意味|完成品、仕掛品、半製品、原材料を英語で言うと
- 自動車部品や工場でいわれるストアとは何か
- かんばん枚数の設定・計算方法|かんばんサイクルの1-1-1や1-1-2の意味とは
- ライン側、「ラインそく」とは何か
- パレタイズコードとは
- 段取り替えの意味、その改善方法とは
- 内示とは|発注や注文における内示情報を製造で活用
- 廃却証明書のフォーマットと英語テンプレート|廃却証明書はなぜ必要か
- レスターの意味とは
- 在庫管理でのエクセルテンプレート
- 在庫の横持とは
- シェルフライフの意味とは
- 在庫における粉飾とは
- 在庫金利の考え方と計算方法とは
- 廃棄と廃却の違いは
- 在庫管理の定義
- 不動在庫の定義とルール
- 在庫の日数はどうやって決める?
- 膠着在庫を英語でいうと
- 長期在庫の定義とは|長期滞留のデメリットと処分方法
- 倉庫における錆対策
- 製品と商品の違い
- 内外作区分の意味とは
- 不動在庫と滞留在庫の違い
- 在庫回転期間の業種別目安と計算方法
- 在庫率とは何か
- 在庫管理における最低在庫、適正在庫とは
- 在庫管理の目的と目標設定
- 在庫にまつわる不正の手口
- 棚卸資産と在庫の違い
- 工場在庫と営業在庫
- 在庫の押し込み
- 商物分離のメリットとデメリット
- 受領書と領収書の違い
- CCCの計算式とは
- 在庫の廃棄ルールについて
- デカップリング在庫の意味とは
- 棚卸における出量、欠量とは何か
- 在庫におけるDOHの意味とは|DOHは英語で何の略語か
- SKUの意味と例
スポンサーリンク