一眼レフレンズ、交換レンズメーカーの一覧

2014年12月8日更新

一眼レフカメラは、交換レンズによって一台のカメラで多様なシーンでの撮影を可能にします。またプロでなくとも、多くのカメラ愛好家が費用をかけるのも、この交換レンズの部分かもしれません。複数の交換レンズを持つことで、撮影可能な写真の幅をぐんと広げることができます。

カメラ映像機器工業会(CIPA)によると、2011年度の交換レンズの総出荷金額は約4170億円(日本向け約470億円、海外向け約3700億円)となっており、海外向けの需要、特にアジア向けが伸びていることがわかります。

一眼レフの交換レンズは、一眼レフカメラのメーカーが製造している他(受託製造、OEMも活発な業界です)、カメラそのものは製造しておらず、交換レンズのみのメーカーもあります。

レンズの性能は、設計からはじまり、硝材の性質やレンズ研磨に代表される高度な加工技術やレンズ表面につけられている薄膜などの技術の結晶ともいえます。

 
ペンタックス
老舗カメラメーカーの一つで、現在はリコーグループ。デジタル一眼レフの創造性をより豊かにする交換レンズのラインナップを持つ。高倍率ズームレンズ、超広角レンズ、広角ズームレンズ、超広角レンズ、望遠レンズ、マクロレンズなど全範囲をカバー。
ソニー
αブランドで展開するソニーは、交換レンズとして小型一眼レフ用のEマウントレンズと、デジタル一眼レフ用のAマウントの二系統を持つ。単焦点レンズ、ズームレンズ、マクロレンズ、Gレンズなどのほか、カールツァイスのレンズも取り扱う。
キヤノン
大手光学メーカー。デジタルカメラメーカーとしても有名だが、豊富なカメラ用交換レンズを取り揃えている。ラインナップは、ズームレンズ、EF-Sレンズ、EF-Mレンズ、単焦点レンズ(超広角、広角、望遠、超望遠、標準、中望遠)、マクロレンズ、TS-Eレンズ、エクステンダーなどがある。
ニコン
日本を代表する老舗カメラメーカーであり、ニッコールレンズ(NIKKOR)のブランドで知られる。
オリンパス
大手光学メーカーのオリンパスでは、デジタル一眼レフ用の交換レンズとしては、ワイドズームレンズ、望遠ズームレンズ、単焦点レンズなどを取り揃えている。サイトには、交換レンズの種類や撮影シーンでレンズを選ぶことができるレンズセレクターも公開している。
コニカミノルタオプティクス
光学デバイス(ピックアップレンズなど)、産業用・ヘルスケア用計測機器の製造を手がける。カメラ事業はソニーへ譲渡。現在は同社ブランドではカメラそのものは製造しておらず、一眼レフ交換レンズを製造する。
シグマ
神奈川県川崎市に本社を持つデジタルカメラメーカー。玄人好みのカメラで知られる。交換レンズとしては、標準レンズのほか、広角レンズ、望遠レンズ、マクロレンズなどのラインナップがある。
ケンコー・トキナー
東京都新宿区にある写真用レンズメーカー。交換レンズとしては、広角レンズ、標準レンズ、望遠レンズ、マクロレンズなど。取扱ブランドは、Tokina、Kenkoのほか、Voigtlander、Carl Zeiss。監視カメラなどのセキュリティ製品やFA製品、工業用フィルターも手がける。
タムロン
埼玉県さいたま市にあるレンズメーカー。一眼レフカメラ用交換レンズ(単焦点広角・単焦点望遠・単焦点超望遠レンズ・標準ズームレンズ・望遠ズームレンズ・超望遠ズームレンズ・高倍率ズームレンズ)、ビデオカメラ用レンズ、デジタルカメラ用レンズ、遠赤外線カメラ用レンズ、各種光学用デバイス部品、CCTVカメラ用レンズ、車載用レンズなどを手がける。
カールツァイス
老舗光学メーカーの一つだが、同社ブランドのカメラはコシナが取り扱うのみ。交換レンズのラインナップは多く、Planar、Distagon、Vario-Sonnar、Sonnarなど。日本国内でのZeiss製品は、コシナやソニー、マミヤデジタルイメージング、ナックイメージテクノロジー、シュリロトレーディング、駒村商会が取り扱う。

スポンサーリンク

一眼レフレンズ、交換レンズのメーカーの関連分野のリンク

レンズ研磨に使われる砥石とは
カーブジェネレーター(CG機、荒摺り機、レンズ球面研削盤)のメーカー|リンク集
カーブジェネレータ(CGホイール)について
心取りホイールについて
蒸着材料|メーカーの一覧
受託成膜サービス|企業の一覧
蒸着とスパッタの違い
成膜や薄膜、蒸着、スパッタのFAQ
真空蒸着の原理
光学ガラスの屈折率一覧
光学ガラスについて
ランタン(元素記号 La)の用途、特性、物性、密度、比重、融点、沸点など
眼鏡レンズのメーカー
顕微鏡のメーカー

砥石からはじまり、工業技術や工具、材料等の情報を掲載しています。製造、生産技術、設備技術、金型技術、試作、実験、製品開発、設計、環境管理、安全、品質管理、営業、貿易、購買調達、資材、生産管理、物流、経理など製造業に関わりのあるさまざまな仕事や調べものの一助になれば幸いです。

このサイトについて

研削・研磨に関わる情報から、被削材となる鉄鋼やセラミックス、樹脂に至るまで主として製造業における各分野の職種で必要とされる情報を集め、提供しています。「専門的でわかりにくい」といわれる砥石や工業の世界。わかりやすく役に立つ情報掲載を心がけています。砥石選びや研削研磨でお困りのときに役立てていただければ幸いですが、工業系の分野で「こんな情報がほしい」などのリクエストがありましたら検討致しますのでご連絡ください。toishi.info@管理人

ダイヤモンド砥石のリンク集

研磨や研削だけでなく、製造業やものづくりに広く関わりのあるリンクを集めています。工業分野で必要とされる加工技術や材料に関する知識、事業運営に必要な知識には驚くほど共通項があります。研削・切削液、研削盤、砥石メーカー各社のサイトから工業分野や消費財ごとのメーカーをリンクしてまとめています。

研磨、研削、砥石リンク集