金属研磨について
金属素材は、鉄が含まれているかどうかの有無によって鉄鋼系と非鉄金属とに分けられます。
鉄の含有の有無が問題となるのは、研磨で最もポピュラーな砥粒でもあるダイヤモンドを使用するかどうかの判断基準となるからです。ダイヤは他の追随を許さない硬度を持つため、研磨材として用いると、高い研削性能を発揮しますが、鉄との相性が悪いという特性があります。
手磨きなどで使う分には顕著な差が出ないこともあり、包丁などを研ぐのにダイヤモンド砥石が良く使われていますが、機械による研磨加工では違いが明確に出てきます。具体的には、研磨に用いていた砥石の減り方が早い、なかなかワークの表面が削れない、等です。
機械加工に用いる場合は、手作業での研磨よりも砥粒とワーク(加工しようとしている材質)の相性がより顕著になりますので、研磨しようとしている金属に含まれる成分にも配慮する必要があります。
また、金属全般に言える特長として、ほとんどの金属材料はその表面に酸化膜(保護膜)を持っており、研磨加工中はこれらを破壊しながら加工していくことになります。とはいえ、これらの酸化膜は壊れる傍から再生していく特徴も持ち、材質によってはこれが研磨の支障となることもあります。
金属材料を研磨するときは、その素材が本来持つ特徴・成分だけでなく、どのような熱処理を施されたものかもよく調べる必要があります。金属材料は、成分が同じものでもこの熱処理によって表面の硬さだけでなく、種々の機械的性質が変化します。HRC硬度によっては、使う砥石そのものを変えないと加工が難しくなる場合もあります。
なお、金属を研磨すると多くの金属材料では切り屑が流線型になる「延性モード」と呼ばれる加工になります。セラミックスや石材、ガラスなどの加工時に見られる粉状の切り屑とは違い、粘りがあり、条件によっては目詰まりがしやすくなりますので、研磨自体の難度が高くなることもあります。一般には、研磨は硬い素材のほうがやりやすいと言われますが、それは研磨そのものがこの切り屑の挙動に大きく影響を受けるからです。
研磨と研磨材の種類の記事一覧
- 研磨の意味
- 研磨の原理
- 研磨の手順
- 研磨の種類
- 研磨材の構成
- 研磨材の種類
- 研磨材の硬度
- 研磨材の規格
- 研磨材の粒度
- 石材研磨
- 大理石の研磨
- 御影石の研磨
- 人造石の研磨
- コンクリートの研磨
- テラゾーの研磨
- 金属研磨
- ステンレス研磨
- 炭素鋼の研磨
- アルミ研磨
- チタン研磨
- マグネシウム研磨
- 銅の研磨
- 樹脂研磨
- FRP研磨
- アルミナ研磨
- ジルコニア研磨
- サファイア研磨
- 水晶研磨
- ガラス研磨
- 石英ガラス研磨
- 石英研磨
- プラスチックの研磨
- アクリル研磨
- タングステン研磨
- CD研磨
- DVD研磨
- 床研磨
- レンズ研磨
- ドリル研磨
- バイト研磨
- ベアリング研磨
- 金型研磨
- 歯研磨
- ポート研磨
- ヘッドライト研磨
- 宝石の研磨
- 鏡研磨
- 漆器研磨
- 刃物研磨
- エッジ研磨
- コンクリート床の研磨
- 大理石床の手入れ
- 日本刀の研磨
- 包丁の研磨
- スケートの研磨
- サファイア基板研磨
- 液晶ガラス研磨
- ホイール研磨
- シリコン研磨
- 電動ドリル研磨
- ネジ研磨
- テープ研磨
- バネの研磨
- 板ガラスの研磨
- ラップ研磨
- 電解研磨
- 化学研磨
- バフ研磨
- 円筒研磨
- 平面研磨
- 内面研磨
- 内径研磨
- 両頭研磨
- 鏡面研磨
- CMP研磨
- 成形研磨
- 磁気研磨
- ロール研磨
- ベルト研磨
- ロータリー研磨
- ディスク研磨
- ハンドポリッシャー
- サンダーによる研磨
- グラインダーによる研磨
- バレル研磨
- センターレス研磨
- 流体研磨
- 磁性研磨
- ホーニングと超仕上げの違いは
- サンドブラストによる研磨とは
- 研磨の凝着とは
- 研磨におけるピットやピンホールを見つけたら
- ゴム砥石を使った研磨
- ゴルフクラブの研磨
- 脆性材料の研磨で気をつけるべきこと
- 研磨で使うダイヤモンド
- 研削における残留応力の違い
- ガーネットによる研磨
- 圧力は研磨にどう影響するか
- ウェハの研磨はどういう仕組みか
- 研磨すると温度はどれくらいまで上がるのか
- 研磨における番号にはどんな意味があるか
- 研磨で使う青棒とは
- 研磨で用いる赤棒とは
- バフ研磨で使う白棒とは
- ゼオライトによる研磨とは
- 研磨のうねりはどうやってとるか
- ゴム砥石の用途には
- 研磨の技能検定にはどのようなものがありますか
- アルミサッシの研磨はできるか
- 鍋の研磨
- 本の研磨方法について
- 研磨と研摩の違いはあるか
- 天然大理石と人工大理石、人造大理石の違い
- 青棒、白棒、赤棒の違い
- 小石の研磨はどうやっているのか
- 鋳物に適した砥石は何ですか
- 砥石の面直しのタイミングと道具
- 研磨加工リンク
- 研磨材メーカーのリンク
- 研磨機メーカーのリンク
- 天然砥石の販売サイト
スポンサーリンク